菖蒲とモンスターと私…。 | ☆エクボの笑顔☆ 小6で亡くなった息子と共に…。

☆エクボの笑顔☆ 小6で亡くなった息子と共に…。

元気いっぱいだった次男が突然お空に。

両エクボがかわいかった次男のこと、
片方にエクボがある長男のこと、
2019年秋からマレーシア赴任となった主人のこと。
私自身もエクボの笑顔になれるような日常のこと。

ご挨拶等不要ですので気軽に出入りください^_^

今日14日は、
千葉に住む大学時代からの親友と10時半原宿で待ち合わせ。
去年の今頃、一緒にディズニーシーに行ったYです。
歩いて明治神宮へ。



参拝したあと、
神宮内にある御苑へ。



雨上がりの木々の香り。
Yと二人でこの香りいいよね~癒されるわぁ~
と森林浴しながら散策。

睡蓮の咲く池。


目的はこの菖蒲










まさに見頃で綺麗でした。

そして青山のお店のカウンターで外を眺めながらランチ。
学生時代から変わらない空気感。
主人との会話同様、
関西弁でテンポ良く話せる心地よさ(^^)
今や標準語もすっかり我が物となり(笑)
生き生き話せますが、
関西弁だとさらに水を得た魚のように、
私が私でいられます(^^)
たぶん面白さも倍増してるかと(^^;
まあ、どれも私ですが(≧∇≦)



ランチに来る前に見た『アイスモンスター』。

平日だと空いていたことが二人とも気になり、
次のお店(^^)の予約前に行ってみようかと。



ランチ後すぐだし、次もすぐあるし(^^;
二人で1つ食べようと。
一人1オーダーなのでお茶も注文。

店内は氷を食べる適温にしているのか、
あったかかった(^^)

ランチより高いマンゴーかき氷。




人生初めての食感!
これは言い表せない。
柔らかくてふわふわ…というのでもなんか違う。
氷じゃない(^^;
これは行列ができるわ~~という納得の美味しさで二人で感動ものでした。
一度は食べる価値あり(*^^*)
絶対好きだし、主人を連れてきてあげたい妻心に。
平日でも14時過ぎるあたりからはたぶん混雑してきそうです。


そして、15時に予約していた、こちらへ。





『カワイイモンスターカフェ 原宿 』
(⁎˃ᴗ˂⁎)

何でも経験(^^)
好奇心こそ力(^^)



ここは1人 1ドリンク&1フード。
鮮やかカラフルなスイーツやパスタもありましたが、
フルーツがたくさん入ったティーと、ポテトとサラダに(*^^*)



最後まで青のディップの味がわからない二人でした(^^;

51歳ともうすぐ51歳で、カワイイ店内ではしゃいで楽しんできました。







欧米観光客の子供達が可愛かった。








お店のお姉さんと(,,>᎑<,,)



まだまだ未知の世界はたくさんあるなぁと(^^;
東京は奥が深くて、つくづく刺激的な街だなぁと(^^;



Yとのおしゃべりタイムは、
18の私も知ってるし、そうまのことがあってぼろぼろの私も知ってるしでリラックス。
子供を亡くしたお母さん友達との話もできれば、
同級生の話もでき、
くだらない話からお互いの親の話もできる。

「最近またちょっと調子悪くて、眠れなくてね~」
なんていう話もしながら、たくさん爆笑して、
とっても楽しい1日でした。

落ち着いた神宮散策から、サブカルチャー?経験まで、
幅広く有意義な1日となりました。


今日はお花を見てきたので帰りにそうまと母にも。
菖蒲の色と同じくパープルトルコキキョウも気になったけれど、
たくさんひまわりが出ていたので(^^)