やらなければならないことは、エネルギーが要る | 人付き合い苦手な繊細ママが等身大でつながれるコミュニケーション術

人付き合い苦手な繊細ママが等身大でつながれるコミュニケーション術

等身大コミュニケーションとは、ありのままの自分で周りと調和するコミュニケーション♪
子ども、夫、義親、ママ友etc…毎日の人間関係をラクにする方法を発信♪


こんにちは♪

小林智美(ともりぃ)です。

(自己紹介はこちら)

(メルマガ登録はこちら♪)




新年度になりましたね^^


高校2年生になった娘ちゃんと

中学2年生になった息子くん。


やっと春休みの課題をやり始めました。(おそっ)



学年が一つ上がっても、二人で仲良くリビングで

あーだ、こーだ

言い合いながら、がんばってました^^




我が家の子どもたちは、お勉強が好きではありません。



だからね


「やっと1問解けたー!私、えらい!」


「1ページ終わった!オレすごい!」


って、自分を褒めるハードルをめちゃくちゃ低くしながら

問題集やプリントを解いてました。笑




やらなければならないことって、本当は、やりたくないこと。


やりたくないことをやるときって、めちゃくちゃエネルギーが必要。


だから、逐一、自分をねぎらうってめっちゃ大事なんだよね^^



新年度だから、高い目標を立ててがんばろうと気合いを入れてみるのもいい。


でも、低い目標を一つ一つ褒めながら、ゆるーく進んでいくのもOK♪


今年度も我が家の子どもたちは、自分のペースでのんびり進んでいくようです^^



【ALL LOVE CARDリーディング♪】



慌てなくていい、焦らなくていい、急がなくていい♪


一歩一歩、自分のペースで進んでいこう♪




♡今日も読んでくれてありがとう♡

♡愛と感謝を込めて♡






ともりぃの情報はメルマガを中心に発信しています。


無料で参加できるお話会やイベントなどもメルマガのみのご案内になります。


自分を認め、自分を楽しむ生き方に、シフトチェンジしたい方にオススメです♡


あなたとのご縁お待ちしてます♡


メルマガ登録はこちら☆


登録してくださったアドレスによっては

迷惑メールフォルダに

振り分けられてしまっているようです。


登録したのに1通も届いてないよ〜!

と、いう場合は

お手数ですが確認してみてくださいね。