ちょっと久しぶりに我が家の資産の動きを再確認しておこうっとキョロキョロ笑い





我が家は2020年春から株の取引をしておりますニコPC




当時は夫婦で貯金1900万円くらいだったんだよね!!


→私26歳の貯金  800万円
→夫30代後半の貯金 1100万円


(※備考※当時は世帯年収1500万円くらい。現在は世帯年収1000万円くらい)





最初は数百万だけ、そして少しずつ投資をしてきたんだけど、、



株を始めてからこの4年間で資産がどうなったかと言うと....




現在の我が家の総資産は約4500万円になりました上差し札束
(ドル/円150円で計算)



4年で資産が2.3倍に増えたってことですね電球

このうち現在運用中なのは3600万円くらい?だと思います上差し笑い





2020年~2023年まで毎年500万円は貯蓄してきたので、2000万円分はほぼ給料のおかげ?で資産が増えてるんだよねあんぐり笑い




つまり、もし投資をせず貯金だけしていたら今頃我々の資産(貯金)は3900万円くらいだったということだね!!←多分凝視計算合ってるかは謎w





投資をしてきたおかげで、利益+含み益分がかさ増しされて総資産4500万円くらいになってるんですね。←多分w





ちなみに、
この利益+含み損益分の内約はコチラ↓↓




チューリップ4年間で得た利益(配当金&貸株金利&売買利益)→約200万円札束

チューリップ現在の含み損益→約+500万円笑い


→(現在含み損-300万円、含み益+800万円)とかだと思われるよだれw







含み損の-300万円は、ずーーーーっとブログに書き続けている、株でマネーゲームしていた頃のあのマザーズ銘柄たちですアセアセ(笑)



↓過去記事↓


正直、株でマネーゲームして三桁万円の含み損抱えてたのにここまでトータル的に逆転できたのは奇跡だよね爆笑w褒めてー(笑)←





でもさ、、、あのときおバカなことをせず、初めから着実な投資をしてれば、今頃含み益+1000万円は行ってたよな....とかタラレバを思ってしまう今日この頃ショックスタースタースター





まぁタラレバ言っても仕方ないんだけどね(笑)





我が家の教科書的な本♪息子がこの本の表紙をボロボロにしてしまったよ絶望




さ!!
頭の中スッキリした!!




てかまじでいい加減そろそろ配当金をアプリで管理しないとなー泣き笑いダッシュ今年中にはやるぞ!!!w





イベントバナー