ボイスコーチ【自分を整える篇】では、何を目指すのか?(前篇) | 声のドクター®/本来の自分を生きるための40代からのボイスクリアリング®/江頭幸宏/ボイストレーニング/ボイスケア /無料診断

声のドクター®/本来の自分を生きるための40代からのボイスクリアリング®/江頭幸宏/ボイストレーニング/ボイスケア /無料診断

声とは、細胞、氣、潜在意識、
食、運動、思考、感情などが作用した結果です。
(株)トップオブボイスカンパニーは、声から人間本来の力を呼び起こすための東京、名古屋、大阪、福岡のマンツーマンボイススクールです。

こんにちは、

ボイスクリアリングで人生をリスタイル、

ボイスカウンセラーの江頭幸宏です。

 

 

 

今日は、

ボイスコーチについて、

書き綴りたいと思います。

 

 

 

というのも、

春に大阪で開講するからです。

 

 

 

 

 

春に大阪 1期生開講予定ニヤリ

(名古屋2期生も徐々に、、、)

 

 

 

メモボイスコーチ

 

 

 

講座を始めてから、

多数お問い合わせいただいているのですが、

 

 

パーボイスコーチ=ボイストレーナーと何が違うんですか?

 

パーボイスコーチ=TOVCの認定講師になるんですか?

 

パーブログに書いてあった、自分を整えるって何をするんですか?

 

 

 

との質問が多数ありました。

 

 

そうですよねニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

 

実際にご受講いただいたお客様からも、

ネーミングセンス的に、

サブタイトルが必要と仰っていただきましたガーンガーン

 

 

 

そんなわけで、

せっかくの講座の面白さがネーミングで消えてしまい、

必要としている方へ届きにくくなるのは勿体無いので、

いったん、僕からもいくつか補足しますね。

 

 

 

ボイスコーチ養成講座の大前提として、

 

 

 

・1年目、2年目、3年目の3部構成です。

(補足記事は、こちらから

 

 

・1年目=1年間ではありません。

(1年目のトータル受講期間は、半年程度です)

 

 

・1年目では、ボイストレーナーになる訳では、

ありません笑い泣き

(3年目になると、必須です)

 

 

・コーチングを学ぶ講座では、ありません笑い泣き

(外部講師も指導に入るため、要素はめっちゃ含んでいます)

 

 

・TOVC式ボイストレーニングの体得というより、

体感をしていただきます笑い泣き

(もちろん、大事な基礎は集中的に体得します)

 

 

 

 

そうなのですあせるあせるあせる


 

 

 

 

 

やることは、

 

ひたすらに「声」という媒体を使って、

自分を整えるです。

 

 

 

 

あんぐりピスケ.....ぽかーん

 

 

 

 

 

とした方のために、

集中補足します!!!!

 

 

一般的には、

 

・コミュニケーションツール

・伝達手段

・表現手段

 

 

として、自然と”用いる”のが常です。

 

 

ですが、

 

 

 

には別の側面もあります。

 

 

例えば、

(いっぱいありますが、今日は3つ書きますね。)

 

 

 

1声=その人のエネルギー指標

 

 

僕も子供を育てていて思うのですが、

赤ちゃんの泣き声は本当に良く通りますが、

お年寄りの声はだんだんと小さく、

しゃがれていきます。

 

 

ですが元氣なお年寄りは、

声も比較的大きく、

魅力的だと思いませんか?

 

 

逆説的にいうなれば、

声をきちんと磨くことによって、

自分の生命力を高めることができるのです。

 

 

声は声量という観点だけではなく、

その音色、響き、質感も様々あります。

 

 

その人にふさわしい本来の発声を身に着けることで、

魅力やオーラをまとった声へと近づけていきます。

 

 

2声=個性

 

 

これは、4つの声のタイプを熟知して身に着け、

その声のタイプに添った生き方を、

レクチャーできるまでになります。

 

 

ただ単に、声の4つのタイプを知るのみならず、

リーダーボイスとであれば、

スタイリッシュにカッコよく、

 

 

ヒーリングボイスであれば、

高級感があって質感の良いものなど、

生活にも取り入れる要素が含んでいます。

 

 

3声=振動=自己調整

 

 

ここ、一番重要です!!!

まず、大前提として、

 

「音というものは、物体を通り抜けます。」

 

 

例えば、家のなかにいても、

外の車の音が聞こえますよねニコニコ??

 

 

 

ですから、触れられる物体を通り抜け、

通常では触れられない箇所にまで、

音は届けられるということになります。

 

 

※以下、ざっくりイメージな説明になりますが※

 

 

身体の内部に詰まりがある部分や、

ストレスを感じている部分において、

(それは、手で触れない部分)

 

声という振動を加えることによって、

その詰まりやストレスを、

流すことができるのです。

 

 

どこに詰まりがあるのかも、

僕がこれまでやってきた、

筋肉反射テストを用いてチェックすることで、

 

 

セルフチェック⇒セルフメンテナンス

 

 

ができるという好循環を生んでいきます。

 

 

 

 

 

 

これらを、総合的に学んでゆくのが、

ボイスコーチ(1年目)でありますカナヘイハートカナヘイハート

 

 

 

だから、

 

 

 

 

メモ自分の状態を一定水準まで高め、それを維持したい方

 

 

 

メモ人を癒す・メンテナンスする、導くような職業に従事し、

通ってくださるお客様の満足度をあげたい方

 

 

メモセラピーや整体院のオリジナリティを高めるために、

声による調整法を、導入したい方

 

 

 

メモ僕の講座を受けたい方ウインクウインクウインク

(集中講座が、丸1日×3日間もあるのでお得ですクラッカー

 

 

 

もちろんボイストレーナーとして活動されていて、

さらに磨きをかけたい方にもオススメですグッド!グッド!

 

 

 

1年目に具体的に何を行うのか?

に関しては、またのブログで綴るとして・・・

4/23(日)から大阪でスタートします。

 

 

 

すでに、聞きたいことがある方は、

info@tovc.jpまで、

どしどしお問い合わせくださいね。

 

 

 

このスキルが、日本中に広まり、

心身ともに健康な日本人が増え、

皆が生き生きと暮らせますように。

 

 

 

僕にできることは、

みんなにもできると思う。

 

 

 

江頭幸宏