父が亡くなってから

なぜか

今まで異常に食べている私


父は晩年ハンガーストライキのように

食べることを拒否していたからなぁ

本当は食べたかったに違いない


私の口を借りていろいろ食べているのだろう


しかし、食べ物を消化するのにエネルギーを使うからかとてもだるい


ファスティングした方がいいなぁ

と思い始めていた

でも食欲に負けてしまい

食べ続けてきたこの2年


いよいよそのチャンスが訪れた


3回忌を過ぎたら食欲は落ち着くと聞いた

確かに少しづつ食欲は安定してきた


そしてつい最近ファスティングに必要な環境を手に入れたのだニヤリキラキラ


思い起こすと

私が1番最初にファスティングをしたのは

約30年前のこと

当時はファスティングなんて洒落た言い方ではなく


断食


詳しくはこちらをダウン


当時勤めていた漢方薬局の社長が

熱海で温泉道場を運営されていた方と仲良くなり

温泉道場で1週間の断食合宿を全社員が体験することになったのだ


当時の私はうつ状態で気力も体力もなく

常に倦怠感に悩まされていた

そんな状態で生理まできてしまい

本来ならやってはいけない人に該当する

しかし社長命令で出張扱いで仕事なので

やるしかなかった


当時は料理も習ったな

レシピもいくつか残っている

冬至に食しているかぼちゃと小豆を煮たものは

その当時習ったレシピ通りで

ちゃんと小豆を炊くところからやっている


今回はお試しで

1日だけやる

前日に準備食、翌日に回復食

トータル3日間


準備食と回復食を何にするか

悩みどころではある


1番の不安は

コーヒーを我慢できるかえー

倫理で富士研の2泊3日にセミナーで

コーヒーに飢えていたからなぁ


どうなることやら



本日もお読みくださり

ありがとうございました照れ