前回の記事はこちら
中途半端になっていたので再開🙇♀️
もう少しお付き合いくださいませ
ビジネス経験ゼロで、
日本語なのに日本語とは思えないワードや
理解に苦しむ時間が過ぎる。
とりあえずノートを取るだけの私。
何か変わったことがあったかというと、
今まではチコちゃんに叱られるくらい
ボーっと生きてきた私だったが、
街にある様々な広告、看板、色、デザインをよく見るようになったこと、
アイディアを出すためには、日々違うことをする、例えばいつもと違う道を歩く、
やったことがないことをする…。
私はホント狭ーい世界で生きてきたのだなぁ
と痛感する。
講義には全くついていけなくなり、
早々に諦めモードになった私。
捨てられないチラシの作り方といったスピンオフ的な単発の講座に参加した。
とある単発講座を受けた時の講師であり
ビジョンボードの講師でもあるFさんから健康コンサルを受けることになった。
Fさんは私よりも一回りも年下の男性だ。
今の薬局での仕事を続けていくうちに
私はまた浮腫みに悩まされ始めた。
浮腫みがあるので身体が重だるくなっていた。
会社の先輩も体調が良くなくて
週に2回鍼に通っていたそうだ。
紹介するよと言われていたが、
1回7000円する治療を週2回
しかも仕事が終わってから受けるのは
私にとっては
お金も時間も現実的ではなかった。
講座を受けたり、課題図書やお薦め図書を読むたびに自己肯定感が低い私は
こんな私では何をやっても無理、
生きているのが恥ずかしいとまで思うようになり、体調不良に拍車をかけていたのだった。
そんな時のFさんのオファーでコンサルを受けることにしたのだ。
コンサルを受けて一番驚いたことがあった。
お読みくださり
ありがとうございました😊
次の記事はこちら