前回の記事はこちらアップアップアップ



働きにくくなってから、派遣の仕事を増やして

生活費を稼いでいた私。


とある薬局さんから正式に来て欲しいとオファーされた。

不定期で入ることもOKもらえたし、

自宅から電車で一本で行けるし、

ちょうど、前述したIKさんにテニススクールを変えるように言われていた頃で、

薬局から歩いて10分ほどのところに

テニススクールがあり、仕事帰りに行くことができる時間帯にレッスンがあったことも判明🙌


というわけで、

ここでお世話になることにした。


派遣で働いていたので、

雇う側も雇われる側も

お互いのことを知った上でのことなので

いいと思っていたのだが、

やはり、派遣と正社員では違う。


勤務は日数ではなく全て時間計算。

派遣の時は1日8時間と決まっていたが、

正社員では朝9:30から20:00まで、休憩1時間。

これでは残業になる。

残業は時給が割り増し、時間によっては労働基準法違反になる。

そのため時間給にして残業代を浮かす。


休憩は30分を2回に分けて取る。

そうすると少ない人数で交代で昼食を取ることができる。

そういうやり方があるのか🤔


この30分休憩。

私は食べるのが遅いので、

食べ終わってすぐに仕事に戻らなければいけなくなり、お腹が落ち着かないまま。

これはキツかった。


何よりひどかったのが、花粉症シーズン😱

この薬局の近くに耳鼻科があり、

この辺りでは有名な耳鼻科で

しかもオフィス街。

診察が終わるのは22時になることもザラだった。

毎日終電で帰るという地獄の日々もあった。


花粉症シーズンが終わればいいのかというと、

この就職2-1というタイトルにもあるように

シリーズが始まるということは

他にも色々あるわけだ。



本日もおつきあいくださり、

ありがとうございました😊


次の記事はこちらダウンダウンダウン