『20.外遊びの効果』『19.七戸町での思い出 歯医者編2』『18.七戸町の思い出 歯医者編1』『17.やってしまった』『16.ランドセル』『15. アーモンドクッキー』『青函連絡…リンクameblo.jp

前回の記事はコチラアップアップアップ



このお年頃って

いろいろな病気にかかる。

風疹、麻疹、おたふく、りんご病、

水疱瘡などなど


妹はもれなくかかった。


しかし、私は水疱瘡以外うつらなかった。

病院ともほとんど縁がない(ハズ)

父にはキングゴジラ(って誰?)

と言われていたほどだった。





だから私が具合悪いのは信じてもらえず、

朝から熱があってだるいのに



7度ちょっとじゃ熱じゃない。

学校へ行け」


と言われ学校へ行くも

結局保健室送りとなり

8度以上あり早退。



水疱瘡上がりで免疫が落ちていたのか

40度まで熱が出て、

母は私を病院へ連行

車がないのでタクシー🚕で行くのだが



「タクシーは酔うから😩

具合も悪いし

病院はいいから寝かせてくれ‼️



と本気で思ったのだった。

グッタリして軟体動物のようになっていた私。




小児科の先生は

いつもは妹なので、ビックリ‼️



「どうしたの?」


聴診器をあてようとした先生のところへ

軟体動物のように姿勢が保てない私は

そのまま倒れ込んだのだった。



インフルエンザのAソ連型と言われた。

(今でもAソ連型が流行ると聞くと

ちょっぴり警戒する私)



結局3学期のほとんどを休んでしまい

学校へ行った時は

教室の1番前に特別席が用意されてて

みんなが授業を受けている間でも

プリントの山と格闘する日々を過ごしたのだった。



次の記事はコチラダウンダウンダウン


『22.病気ではないけど…』『21.キングゴジラ』『20.外遊びの効果』『19.七戸町での思い出 歯医者編2』『18.七戸町の思い出 歯医者編1』『17.やってしまった』『16.ランドセ…リンクameblo.jp