どうも、久しぶりのブログ更新になりました。

採用がひと段落して(してない)、
色々と未来の事や現状の事、みんなで話し合う事が最近多くあり、
やっぱ感じる事があったので、ブログに書きためます。


昨年末から4月くらいまで新卒採用関連で
ひじょ~にバタバタしていて、
立ち止まる間もなく走り続けたという感じです。


そんな日々も嫌いではないですが、
最近の現状課題を抽出して改善策を見出す。

棚にあげがちですが、非常に重要だとつくづく感じます。


そんななかで、やっぱりこの感情は見え隠れします。

「不安、恐怖」


僕は昔、アチーブメントという能力開発、所謂自己啓発系のセミナーに
通っていました。

今日のタイトルはそのセミナーでものすごく印象に残っていて、
今でも自分の原動力になっている言葉です。


人間誰しも新しい挑戦や、一歩を踏み出すのに、不安や恐怖を覚えない人はいません。

多くの人は、その不安や恐れを感じたくないから、
変わりたいのに今いる環境から抜け出せないで不満をいいます。

不安や恐怖を感じる事が不安や恐怖になってしまっている。


地方から片道切符で上京してくることも、

人のサポートに立ちたいといって極小ベンチャーに来たことも、

グローバルに仕事をしたいと言って花の都大東京に来たことも

自分の会社をたたむ覚悟をして、門を叩いてくれたことも

エンジニアと営業で紆余曲折したことも、

未完成の会社を完成させたいってことも、


すごく心のうちには不安や恐怖があったと思います。


でも他人に依存したくないという想いや、自分を成長させたいという欲求。

自分の可能性にかける希望、人の役に立ちたいという願望。

それらが、

『不安や恐れを小脇に抱えてやる!』

という原動力に繋がってくるんだと思います。


順風満帆に行くことなんてありません。

立ちふさがる高い壁を本気で超えようと思って、
動いた人にしかその先は見えません。

成長なくして成功はあり得ない。


少し精神論的なブログですが、
自戒の念も込めて。


さて、最後はいつもの告知ですが、
エフォーション新卒採用facebookページが先日立ち上がりました。

【新卒採用Facebookページ】

http://www.facebook.com/efourtion.saiyou

サマーインターンも募集します。

どしどしいいね!&シェアよろしくお願いします。


☆ブログエントリー目標達成までアト・・・≪10/30≫☆



エフォーション情報発信はコチラ!

【オフィシャルホームページ】

http://efourtion.jp/

【Facebookページ】

http://www.facebook.com/efourtion

【新卒採用Facebookページ】

http://www.facebook.com/efourtion.saiyou

【Gineerus-エンジニア支援サイト-】

http://gineerus.jp/

【弊社代表のブログ】

http://ameblo.jp/ueda-efourtion/

【弊社役員のブログ】

http://ameblo.jp/efourtion-2/

【りょうこつのこつこつ人事ブログ】

http://ameblo.jp/efourtion-jinji/

【弊社営業リーダーのブログ】

http://ameblo.jp/efourtion-hagi/

【☆新卒☆M君ブログ】

http://ameblo.jp/michigoeyuuki/

【☆新卒☆露木の強気のブログ】

http://ameblo.jp/ryosuke-tsuyuki/