【FD3s】5500~6000RPM中高回転域のラッピング | エンジン製作活動

エンジン製作活動

コンプリートエンジンやハーネス制作作業の様子を公開いたします。
※エンジン製作以外もやっております(._.)
楽しんでいただけるよう努めますので、よろしくお願いします(^^)

 

写真は5500~6000RPM中高回転域のラッピング風景です。

 

 

エンジンオーバーホールとセッティングをご依頼頂いた車両はラッピング(慣らし)を2~3日掛けサービスで行っております


走行距離で指示される事の多い慣らし運転ですが、エンジンは稼働時間と回転数で本来は管理すべき部品です。

当社ではDYNOJETを使い低回転から高回転まで実走行では難しい連続した負荷を掛けラッピング(慣らし)をします。 

 

 

最近要らないと言われがちな慣らし運転ですが、

機械加工された部品を多数組み合わせ使うエンジンには必要な作業です。

 

ちゃんとした慣らしの有無でかなり性能の変わるエンジンもあるので面倒な作業に見えますが重要だと思っています。