ドリル練習 | EFFORTスイミングのブログ

EFFORTスイミングのブログ

元日本代表のオリンピック選手、『森隆弘』が考案したスイミングスクール『EFFORTスイミング』の活動日記

この課題。いや難題


動作を修正する為の練習だけど意味もなく、わからずやっても時間の無駄

惰性でやられても時間の無駄

毎回の説明はもっと無駄


だから伝えるスタイルを変えてみました


選手個々に伝えてます


ちびっ子は他の目的があるのでまた違うけど


中学生以上はやるドリル、ポイントを指定

同じドリルでもポイントが違ったりもしてます


選手によって特徴がやっぱ違うのでそれぞれに合わせたモノをそれぞれ覚えられる範囲内でやってもらう


伝えたいこと、やってもらいたいことは山程あるけどオーバーワークになるなら効率悪いし、そもそも修得できない可能性が高い


まぁウチの場合はそれ以前に惰性になる可能性が高いけど、もうそんなんは知らん



今まではドリルワークは全員にここ意識しながらみんなこれやって〜って言ってたけど、練習にいたりいなかったり遅れたりの選手が多くて毎回同じ説明してアホほど無駄な時間でした

なので面倒だけどドリルワークは指定

ウチの現状だと効率が良い


最初が恐ろしく面倒だけど


内容を伝えて半年から1年ぐらいは同じことをやり成長や反応があれば選手と話して次のステップへってイメージ


ただ本来あまりやりたくない手法でもある


外から見れば手厚い指導に見られるかもしれないけど、この年齢、レベルでここまでやる必要があるのかな?とも考えます

この先、大学に進んでやる選手や高校生で部活中心にやる選手、移籍する選手だっているかもしれない

そんな環境に進んだ時に今みたいな手厚い指導を受けられるのか?って話

そういった環境下になった場合、伸びなくなる可能性もあるし、手厚く育った子が今後社会に適応していけるのかって心配もあったりも無かったりもする



どっちやねん



まぁそんなことを考えていると



ま、いっか。って最近はなる


まぁ聞いてると母ちゃんたち厳しいから(←これは内緒の方向で)大丈夫だろ



てな感じで色々あるけど、上に書いたことが絶対でもないんだよね


でね。土曜日にその練習をやったけど、めっちゃいいんだよね。めっちゃいい泳ぎを意識するからめっちゃいい内容になる

長く続くかは選手次第で知らんけど

間違いなくハマってる

続ければ必ず上がっていく

続けばの話ね


ざっくりの説明だから実際にはこれ以上に考えて実行してるけどね


みんなさ、飽きっぽいからなぁ


とりあえずあんまやりたくないやり方だけど選手たちが結果で示してくれます

僕の常識を覆す新しい風が吹くか

すかしっ屁になるか




今まで流れならすかしっ屁に☝️票