子育てママでもおしゃれに リサイクルコーデアドバイス -16ページ目

子育てママでもおしゃれに リサイクルコーデアドバイス

お金をかけなくてもおしゃれに見えるリサイクルコーデアドバイス
自分に似合う!が見つかる骨格スタイル診断、カラーコンサルティング。
ピンと来ることがあれば、お気軽にお問い合わせください。


似合う服が分かったら、オシャレが楽しくなりました!ダイエットも頑張ってます。


着る服で、こんなに印象変わるなんてビックリですよ。



一目で分かると思いますが、右の写真が骨格スタイルに合った服です。

どちらがスタイル良くみえますか?

先日、骨格スタイル分析をさせていただいたK様。

今回は、リサイクルショップ・ショッピング同行に行かせていただきました。


骨格スタイル分析のご様子

↓↓↓

 骨格スタイル分析!自己分析は意外と当たらない?


お仕事を始めたので、きれい目なアイテムを揃えたいとのことでした。



シンプルなアイテムが、とてもお似合いですね。
膝がちょうど隠れるぐらいのスカート丈が、脚がとても綺麗にみえます。



ストライプシャツ、カッコいいですね。
メリハリボディのストレートタイプの方のシャツは、オーバーサイズになり過ぎない体にそったものを選ぶのがポイントです。

ドレッシーなワンピースを選ぶ際は、ほどよくフィットしたシンプルなものが素敵ですね。



急に寒くなってきましたね。

店頭には素敵な秋冬の服が並んでいます。


お買い物に行く前に、ぜひ骨格スタイル分析®︎で自分を素敵に魅せるお洋服を知ってファッションを楽しんでくださいね!



 

~Menu~

 ◆子育てママでもおしゃれに見える服選びセミナー 

¥3,000/1h

 ◆骨格スタイル分析®︎(骨格診断) 

¥10,000/2h

  OP ショッピング同行

\5,000/2h 

+\2,000/1h

 ◆個別相談

   例1)クローゼットオーガナイズ

\15,000~/5h

   例2)手持ち服コーデ

\10,000~/3h

 

 

 


昨日は、毎月楽しみにしている【キッズ英会話・親子講座】でした。

 

たくさんの親子にお越しいただき、ありがとうございました☺︎




おかげさまで、いつも大人気のこの講座!


あっという間に満席になってしまったので、増席をして2回開催されていただきました。



秋のピクニックをテーマにしてみました。
お弁当は何がいいかな?

What fruit do you like?
何のフルーツが好き?




もちろん、歌も踊りも🎶




ピクニックをしていると、
トンボが飛んできましたよ。

今回の工作はトンボにしました。




たくさんのトンボが空高く飛びました。

自分で何かを作りあげるって楽しいし、嬉しいですよね。



来月は、ハロウィンパーティー🎃
満席御礼




こちらも、あっという間に満席となり増席し、
30組(親子60名)のご予約をいただいています。


お会い出来るのを楽しみにしています☺︎
仮装して遊びにきてくださいね!

~Menu~

 ◆子育てママでもおしゃれに見える服選びセミナー 

¥3,000/1h

 ◆骨格スタイル分析®︎(骨格診断) 

¥10,000/2h

  OP ショッピング同行

\5,000/2h 

+\2,000/1h

 ◆個別相談

   例1)クローゼットオーガナイズ

\15,000~/5h

   例2)手持ち服コーデ

\10,000~/3h

 

 

 


育児中は、本当にバタバタ。自分の洋服なんて二の次!

とにかく子どものお支度優先。

ですよね?


先日、骨格スタイル分析をさせていただいたM様。




ネックレスの長さは中央の、鳩尾辺りがスッキリみえますね。



柔らかい透け感のあるスカーフ
ハリのあるシルクのスカーフ
ボリュームのあるストール

中央のシルクのスカーフが、とてもお似合いでした。お肌の質感によって、お似合いになる素材も変わってきます。



◉◉◉M様 ご感想◉◉◉


何となく似合う似合わないをしっかり把握してみたかったので、骨格スタイル分析®︎をお願いしました。


お洒落は計算、色々合わせてみないとわからないと面倒に思い、育児優先で洋服選びなどに時間を割けずにいました。


しかし、実際にタイプに合ったものが、とても良く似合ってびっくりです。


時短のまま、似合うものがわかった上で、お洒落を楽めるようになりました。


◉◉◉◉◉◉◉◉


骨格スタイル分析®︎でご自分の「似合う」が分かると、自分の素敵を楽に表現できるようになります!
育児で忙しいからこそ、時短は嬉しいですよね。

M様、これからはもっともっとお洒落を楽しんでくださいね☺︎


~Menu~

 ◆子育てママでもおしゃれに見える服選びセミナー 

¥3,000/1h

 ◆骨格スタイル分析®︎(骨格診断) 

¥10,000/2h

  OP ショッピング同行

\5,000/2h 

+\2,000/1h

 ◆個別相談

   例1)クローゼットオーガナイズ

\15,000~/5h

   例2)手持ち服コーデ

\10,000~/3h

 

 

 

 

雑誌やテレビで見たり、鏡で見ながらチェックシートで自己診断するよりも、実際に服を合わせてみると違いがわかりやすかったです。

先日、ご友人と一緒に骨格スタイル分析®︎をさせていただいたK様。
メリハリボディーのザ・ストレートタイプでした。
 

お肌にすごく弾力があるので、
右の柔らかい透けるようなスカーフではなく、
左のハリのあるシルクのスカーフがとてもお似合いでした。
 
 


 ネックレスの長さはどの長さがバランスよくみえますか?

 
左は長過ぎて間延びしてみえます。
右は、首が詰まっているようにみえませんか?
やはり、真ん中の鳩尾あたりの長さがスッキリしてお似合いですね。
 
ご自身でネックレスを長さごとに変えてみる。
なんてことは、なかなかしないですよね?
 
実際につけてみると、違いがはっきりします。
 
ご自身で自己分析をしてみたところ、ストレートタイプではなかったK様。
ご友人も、自己分析と実際は違うタイプでした。
 
自分の身体でコンプレックスに感じているところって、他人からみたら、 え?なんで?どこが?
って感じていたりすることって意外とありますよね?
 
思い込みを外すためにも、
ぜひ、プロに分析してもらうことをお勧めします。
 
 
◉◉ご感想◉◉
 
K様
 

結婚して子供ができて、カジュアルな服装が増えてきたら、着太りしたり似合わない事が多くて悩んでいました。

メディアやブログなどで太っても似合う基準が変わらないという骨格スタイル分析にとても興味を持ちました。

 

 

服の選び方とコーディネートの工夫が役に立ちました。

流行っているからといって、似合うとは限らず好みであっても同じ。でも、素材選びや小物使いで似合う工夫が出来る事を知れたのは良かったです。小物使いが分かって、挑戦してみようと思いました。

 

 

試着し辛いTシャツの選び方合う素材のブランドなど細かいアドバイスが嬉しかったです。

 

診断の後にすぐに買い物へ行って似合う服が手に入れられてご機嫌になれますよ!

 
 
分析後、嬉しくてご自身でさっそくお買い物に行かれたK様。
お勧めしたパンツを穿いた写真を送ってくださいました。
とても素敵でした☺︎
 

 

 

~Menu~

 ◆子育てママでもおしゃれに見える服選びセミナー 

¥3,000/1h

 ◆骨格スタイル分析®︎(骨格診断) 

¥10,000/2h

  OP ショッピング同行

\5,000/2h 

+\2,000/1h

 ◆個別相談

   例1)クローゼットオーガナイズ

\15,000~/5h

   例2)手持ち服コーデ

\10,000~/3h

 

 

 

 

いよいよ夏休みも終わりに近づいてきましたね。

 

子育て真っ最中のママ、

「あ〜夏休み、早く終わらないかなぁ…」

なんて、心中でつぶやいてしまったこともあったのでは?

でも、終わるとなると寂しい気もしますね。

 

家事に育児、朝から晩まで
やることいっぱいありますよね!
 
仕事をしているワーキングママは、
さらに忙しい。
 
みんなどうやってこなしてるの?
 
そろそろ仕事始めたいけど、
こんなにバタバタなのにやっていけるのか自信がない…
 
まさに私がそうでした。
 
上の子が5歳、下の子が2歳。
とにかく勢いで仕事を始めたけれど、
やることの多さに溜息ばかり。
 
主人にもっと協力してもらえばよかったのに、
お願いすることに罪悪感があったんですよね。
 
「まだ働かなくてもいいんじゃない?」
「やっぱりまだ早いんじゃない?」
 
そう言われてしまうのが恐かった。
 
 
4年近く経った今は、進んで皿洗いや洗濯をしてくれるようになった主人。
 
当時は、
「なんでこんなに忙しいのに、何にもしてくれないの?」
と、目くじら立ててツンケンしてしまうこともよくありました。
 
また、せっかく手伝ってくれた洗濯物を
タオルと靴下一緒に洗うなんて考えられない!
 
油は拭き取ってから洗わないと、全部ギトギトになる〜!
 
なんて、イライラしてしまったことも…
 
結婚するまでは実家暮らしだった主人、家事自体をしたことがほとんどなかったんですよね。
 
良かれと思い手伝えば文句を言われる。
 
そんなの、誰だって嫌になっちゃいますよね?
 
 
もっともっと早く、夫婦で色々話し合えばよかったと感じます。
 
お互いにやってほしいこと。できること。
 
コミュニケーションがとれていれば、
もっともっと気持ちよく働けますよね。
 

 

 

 

 

 

 

共働き家庭のための家事シェア
チーム力UP講座 時間編

日時:2018年9月8日(土)  9:30~12:00

会場:フォーラム(男女共同参画センター横浜) 3階 会議室3

参加費:1人 2,000円
1組 2,500円(ご夫婦・パートナーと参加)

保育有:1歳6ヶ月~未就学児 要予約・有料
4日前までに子どもの部屋に直接お申込みください TEL:045-862-4750

 

申し込みフォーム ⇒ https://goo.gl/forms/lCo8yueXvnELWsci2

 

~Menu~

 ◆子育てママでもおしゃれに見える服選びセミナー 

¥3,000/1h

 ◆骨格スタイル分析®︎(骨格診断) 

¥10,000/2h

  OP ショッピング同行

\5,000/2h 

+\2,000/1h

 ◆個別相談

   例1)クローゼットオーガナイズ

\15,000~/5h

   例2)手持ち服コーデ

\10,000~/3h