”2017年のお気に入り写真~2017年フォトリレー~” | 子育てママでもおしゃれに リサイクルコーデアドバイス

子育てママでもおしゃれに リサイクルコーデアドバイス

お金をかけなくてもおしゃれに見えるリサイクルコーデアドバイス
自分に似合う!が見つかる骨格スタイル診断、カラーコンサルティング。
ピンと来ることがあれば、お気軽にお問い合わせください。


フォトリレーがやってきた!
と言ってみたものの、
じつはよく分かっていなかったのですが…

せっかくなので、フォトリレー楽しませてもらいます☺︎

2017年に撮影した
お気に入りの写真1〜3枚を載せる
そうです。


たくさんの思い出がある写真の数々から3枚を厳選する!
3枚だけって意外と難しい…


まず1枚目はこちら☺︎

{44FB8788-1E5B-4BB4-A32A-3F24ABC62B04}

ライフオーガナイザー協会
2017 チャリティーイベント@神奈川

5月に行われたこちらのイベントで、リレートークをさせていただきました。

100人近くの人の前で話すことは、凄く緊張でした。でも、それより大変だったのは、
   自分自身とじっくり向き合う
   思いを文章にする
ということ。

自分の文章を読みながら、なんだか胸がいっぱいになって練習中に涙が出てしまったことも。

この機会をもらったことで、家族と自分についてたくさんの気づきがありました。

素晴らしい機会をいただいて本当に感謝です。


じつは…
このチャリティーイベントの準備中に、主人の命にかかわる大きな病気がみつかりました。

小さい子ども2人抱えて、先行きどうなるのか。
もし主人に何かあったら…

本当に毎日、どうやって過ごしていたのか…
思い出せないくらい いっぱいいっぱいでした。


当たり前の家族の風景が当たり前じゃなくなった今、感じることをそのままの私でお伝えしたい!
そんな思いでお話しさせていただきました。


そして、
2枚目の写真はこちら

{4C411502-10AD-4002-AEB8-A6B9DBB8F2EB}

手術を無事に終え、退院前日の写真。
それまでは、何を食べても不思議なくらい味なんて感じなかったんですよね。

コーヒーフロート、美味しい
ソフトクリーム、美味しいよ
子どもたちにあげたいな

主人の笑顔をみて涙が止まらなかった。
美味しかったコーヒーフロート

贅沢なんていらない
家族がの笑顔が1番
子どもたちの笑顔を大切にしたい

心からそう思いました。



さて、ラスト3枚目

{DFBCE287-85C7-4108-95D2-E89279063825}

リサイクルコーデ!

パンツ:  セシール(いただきモノ)
カーキのシャツワンピース:セシール(いただきモノ)
ネックレス: (¥300) 
サンダル : POOLSIDE(¥900)ほぼ未使用品

 TOTAL¥1,200 
(※バッグは抜く)



クローゼットオーガナイザー®︎
骨格スタイルアドバイザー®︎

資格習得後に、自分はどうやってお客様に喜んでいけるサービスを提供していけるのかな?

家事、育児でいっぱいいっぱい
自分のことなんて後回し

そんなママを笑顔に出来ること。

お金をかけなくたって
自分の『似合う』を知ることで
リサイクルショップの洋服で十分素敵になれる☺︎

私自身、クローゼットオーガナイザー®︎・骨格スタイルアドバイザー®︎として活動するには、お客様に素敵!と思っていただけるコーデが必要でした。

まだまだ学びたいこともたくさん
自分の服にお金をかける余裕なんてありません。

そこで利用してきたのが『リサイクルショップ』。

私に出来ることがみつかりました!

お客様の笑顔につながる、
私らしい『リサイクルコーデ』
1人でも多くのママにお伝え出来るように、
頑張ります☺︎


骨格スタイルアドバイザー®︎の笑顔の素敵な真由美ちゃん、バトンを渡してくれてありがとう
↓↓↓





このバトンリレーには
ルールがあります
 
2017年に撮影した
お気に入りの写真1〜3枚を載せる
 
ハッシュタグ
2017お気に入りフォトを付ける
 
次のバトンを渡す人を指名する
何人でも可
スルーしても可だそうです
 

次のバトンは、2人の方へ

▶︎『リサイクルショップ・ショッピング同行』
1人目のお客様、中医学セラピスト かさまちえさん

▶︎ライフオーガナイザー®︎、さらに正社員として週5日勤務のパラレルキャリアを実践中の石田ひろこ さん
実は、同じ高校出身の先輩


ちえさん、ひろこさん
よろしくお願いします☺︎




【予約可能日】

 

2月満席となりました

 

3月

 

3月5日(月)

 

3月8日(木) のんびるフェスタ

 

3月12日(月)

 

3月14日(水)

 

3月19日(月)

 

3月26日(月

 

3月28日(水)残席1 お早めにどうぞ☺︎