子供のオモチャ 「とりあえずBOX」で要不要の判断! | 子育てママでもおしゃれに リサイクルコーデアドバイス

子育てママでもおしゃれに リサイクルコーデアドバイス

お金をかけなくてもおしゃれに見えるリサイクルコーデアドバイス
自分に似合う!が見つかる骨格スタイル診断、カラーコンサルティング。
ピンと来ることがあれば、お気軽にお問い合わせください。


【暮らしやすい生活の仕組みづくりをサポートする】横浜・ライフオーガナイザー®︎・骨格スタイルアドバイザー®︎のやじまさちこです。



子供のオモチャは、気づくとどんどん増えますよね。なるべく簡単に買え与えるのはやめようと思っていても、マックのハッピーセットや100均の¥100円くらいいいか…の誘惑。


あまり使っていないオモチャを「とりあえずBOX」に入れて手の届かない天袋にしまっておくようにしています。
どうしても遊びたくなったら教えてね!と言っておきます。もし、一年経っても使わなかったらバイバイしようね!とお約束もしておきます。


{6B30CCEB-5810-4CD8-A1A2-645313EC4C1D}


オモチャをとりあえずBOXに入れて一年。
遊びたいからとって欲しいと言われたことは、結局一回もありませんでした。
それどころか、とりあえずBOXの存在すら忘れてる⁇

{3D9C0C02-EC4F-408A-B5B1-9ECC85ED4390}




娘と今遊んでいるオモチャの要 不要も確認しました。いつもオモチャは、二箱分と決めてあります。

{0936A8B6-FFBF-438B-AD81-8FCA7D700364}


此方はサヨナラするそうです。

{6E48039E-6620-4208-B85D-20A3A67E0ECA}


夏休みのうちに、オモチャのお片付けを出来るといいですね。