こんにちは。
【暮らしやすい生活の仕組みづくりをサポートする】横浜・ライフオーガナイザー®︎・骨格スタイルアドバイザー®︎のやじまさちこです。
先日は、色彩塾のカラーシェイプ講座の診断モデルをさせてもらいました。
骨格スタイル分析で、自分の似合う形と素材が分かった今、気になるのは似合う色!と思っていたので、【カラーシェープ診断】本当にワクワクでした!
私自身、自分がブルーを好きでよく着ることからブルーベースでしかも鮮やか色が似合うのだとずっと思い込んでいました。
が…(°_°)
診断結果はYY/スモーキー!!!
イエロー〜グリーンの間のビビッドでないスモーキーな色。明るさは中間から高いくらいだそうです!
確かに!
ドレープをあてられた顔うつりの変化を鏡ごしに
見ていくと、顔が明るく見える色に対して、目の下のクマが目立つ!
どうも冬場は、ネイビーのダウンジャケットより、キャメル色のダウンジャケットの方を良く着てた! なんとなく自分でもシックリいく色を手にしていたのかも…
クローゼットの中からブルーのアイテムを引っ張り出してみました。
ブルー!ブルー!ブルー!
顔周りに近いブルーは思いきって処分しました。
もちろん、ブルーは絶対に着ない!というわけではありません。なんとなくモヤッと感じるものを手放しただけです。
は〜なんだかスッキリ!!
勝手に似合わないと思いこんでいたカラーをこれからはたくさん楽しみたいです。