1月度【ちょっくら片づけ座談会】ありがとうございました | 子育てママでもおしゃれに リサイクルコーデアドバイス

子育てママでもおしゃれに リサイクルコーデアドバイス

お金をかけなくてもおしゃれに見えるリサイクルコーデアドバイス
自分に似合う!が見つかる骨格スタイル診断、カラーコンサルティング。
ピンと来ることがあれば、お気軽にお問い合わせください。



こんにちは。お越し頂きありがとうございます。


【暮らしやすい生活の仕組みづくりをサポートする】横浜・ライフオーガナイザー・骨格スタイルアドバイザーのやじまさちこです。




先日は、【ちょうどいい暮らしの会】主催のイベント、ちょっくら片づけ座談会にご参加下さった方、お越し頂きありございました。

今回は、「新生活」について話し合いました。



保育園入園前や、幼稚園入園前のお母さんが参加して下さいました。


生活が変わる前に、しておくべき準備は?
保育園グッズ、幼稚園具の置き場所は?

いかにバタバタになる毎日をイライラしないですごせるか!時短のアイデア!

たくさんの話題がでました。



仕事しながらの育児は想像以上に大変ですよね!
洗濯はいつするのが効率的?


みなさん、洗濯物はいつしますか?

私は夜のうちにタイマーをかけておき、朝すぐに干すようにしています。

下の子がちょうど起きてしまうから洗濯物を朝に干せない!
朝はバタバタだから夜夕飯時に洗濯物を回してしまう。

色々なやり方がありますね。
もちろん正解なんてありません!自分がラクな方法が一番!

ちょっくらの座談会にはたくさんのヒントがあります。




写真の整理はどうしていますか?


私は、幼稚園のL版写真と、集合写真の大きいサイズを一冊に整理したいので、無印良品のアルバムを使っています。息子と娘一冊ずつ。

{D8111D76-8556-404B-999C-D4402F07F2FB}

※画像お借りしています






以前、こちらのアルバムについて書いているのでみて下さいね!




次回のちょっくら座談会は、

2/24(金)10:00〜12:30 @みどりアートパーク

ライフオーガナイザー時間編講座

となります。

新生活を前に、時間に追われる毎日ではなく、時間をコントロール出来る毎日に!





やじまさちこ