こんにちは。
【暮らしやすい生活の仕組みづくりをサポートする】横浜・ライフオーガナイザー・やじまさちこです。
今日は、息子の用事があり朝早くから引率で東京へ行ってきました。
帰りの時間まで、5時間くらいある予定。
昨日から、久しぶりに出来るまとまった時間を楽しみに『思考の整理』をしようと、ノートと付箋を用意してきました。
卒園・入学シーズンもあり、なんだかバタバタと忙しくなっている感じ。気持ちをモヤモヤさせているコトを書き出し、優先順位をつけゴールを明確にしよう!!
なんて思っていたのですが、コーヒーショップに入って20分くらいすると、知らない番号から。
『◯◯くん、体調が悪いようなのですぐに迎えに来て下さい。』
スタッフの方でした。
急いで迎えに行きましたが、ちょっと緊張し過ぎて泣いてしまったようでした。
知らない場所で、知らない人達。ママもいない。
まだ幼稚園児。心細くなって当たり前ですよね。
結局、終わるまで見守ることになりました。
夕方までどうにか頑張った息子!あまり来ることがない場所だったので、彼のリクエスト!妖怪ウォッチショップ『ヨロズマート』に行き、ウキウキの息子と写真撮影。
今度は母からのメール。
『緊急!◯◯ちゃんが38.7度の熱。』
母に預けた3歳娘が熱を出したそうです。
帰りのラーメンも諦め、急いで帰っています。
子どもがまだ小さいうちは、予定通りいかないことの方が多いですよね。
頑張れ!頑張れ! ママ!
横浜・ライフオーガナイザー・やじまさちこ