こんばんは。
【暮らしやすい生活の仕組みづくりをサポートする】横浜・ライフオーガナイザー・矢島さちこです。
今日はあっと言う間の1日でした。
朝から【骨格スタイルアドバイザー3級講座】を受講してきました。
講師の鈴木尚子さんの講義は本当に分かりやすく、自分の中でモヤモヤしていた部分を理論的に学ぶことが出来スッキリしました。
以前、クローゼットオーガナイズを依頼したクローゼットオーガナイザーの林智子さんがスタッフでいらっしゃいました。相変わらず透けるように綺麗で素敵でした。
と…興奮冷めやらず。
【骨格スタイル分析】は、一人一人の身体の質感やラインなど骨格を分析することによって、似合うファッションを導き出す。
骨格スタイルのチェックをしてもらったところ、私は ナチュラル タイプでした。しかし、THEナチュラル というよりも、少し ウェーブタイプ が入っているようでした。
やや平面的で、骨格や関節がどちらかというとしっかりめ! 私の肩、凄く"いかり肩" だったりするので なるほど~ でした。
自分の中ではシンプルなスッキリしたモノが似合うと思い込んでいました。でも、Vネックのニットとか、Tシャツ一枚とか着るとなんだか胸もと寂しい貧相な感じなんですよね。(´д`lll)
今回の自分の特性を学んだことにより、足りないのはボリュームアイテム だと分かりました。
□長めのネックレス
□長めのストール
□長めのピアス
□彩度の強いもの
□肌質より、マットなものはNG。ツヤ感のあるものを
白Tシャツに、ツヤ感のある長めのネックレスをするだけで印象が全然違う!!
(白Tシャツは上にのっけているだけです)
尚子さんのシルバーアクセサリーをお借りしました。このくらいジャラジャラがいいみたいです。
雑誌の切り抜きで、似合う探しをしました。
今日の講師、鈴木尚子さんのブログ
↓↓↓
スタッフのクローゼットオーガナイザー・林智子さんのブログ
↓↓↓
横浜・ライフオーガナイザー・さち