一日緊張しっ放しでしたが、無事に終えることが出来ました。
今日の現場のメインオーガナイザーさんは、
今年1番活躍されたライフオーガナイザーに送られる 2015年シャイニング☆スター賞受賞者の川崎朱美さん
ブログ:「カスタマイズ収納(人生が変わる部屋づくり)」
↓↓↓
また、ご一緒させて頂いた先輩オーガナイザーさんは、先日、監修本「片づけが楽しくなる 無印良品でつくる子ども空間」が発売されたばかりの吉川圭子さん
ブログ : 「整理収納手帖」
↓↓↓
素晴らしいお二人の先輩のもと、トレーニングを受けさせて頂いたことが本当に嬉しくて、感激(≧▽≦)
現場は凄いスピード感でした‼︎
どうしたらお客様が使いやすいのかと動線や高さを何度も確認して物を収納していく姿や、整理をしていく過程の中で、お客様の気持ちに寄り添う姿を学ばせて頂きました。
収納する際、表のラベルが手前にくるように。
賞味期限が近い物を手前に。
ケースに少しゆとりをもたせた収納を。
収納の際、場所を変えたので家族と皆が分かりやすいように中のケース、扉に付箋で物を位置を明確にする。などなど、たくさんアドバイスを頂きました。
本当に学び多き一日でした。
帰り道、寒かったけど不思議と心は温かい(*^▽^*)
横浜・ライフオーガナイザー・幸