妻に最近、「ブログが長い」とダメ出しを受けている黒瀧です。
それに自分でも思いますが、夢無き男 から何だか最近文章が堅かった!
いやね、自分学ってやると身も心も軽~るくなるんですよ。
頭を抱え込んでたのが…
そんなもんなんです、自分学って。
そんな自分学の主席講師たる私が堅い文章を書いてどうする!
と、妻に指摘されてふと我に返ったのでした。
さて!では本題です!
私は自分の体験から、「人がずっとやりたかった事と、その理由に気付いた時にものすごいパワーがあふれ出す」事に確信を持っています。
私は33年間、やりたい事が無いと思っていましたが、気付いてみればそれはもーたくさんあったんです。
このブログでも何回かお伝えしていますが、一つは人に「大丈夫だよ」と言ってあげる事。
あと人がやりたい!と言う物を、私の能力をフルに活用して応援したい!という欲求も強いです。
また大勢の前で講演したい!という欲求も強い事に気付きました。
そしてそれがなぜなのかも。
そういう自分の欲求に気付く事ってすごく大事だし、、そして自然に「あ、俺大丈夫かも」と感じれる事もすっごく大事。
あと、自分がやりたいと思っている事が人の役に立つという実感が結びつき、それら全部がスパークすると…
シャキーン!!!
とね、めっちゃやりたい欲求が高まって、もう動き出さずにはいられなくなるんですよ。
やり方が分からなければどうしたら分かるかなって、そういう思考になるし。
時間がなければ、どうやって時間作ろうかなって気持になる。
もう一瞬で人生が変わる感じ。
自分が「ずっとやりたかった事」に気付き、そして「なぜそれをやるのか」という自分だけの答えに気付くのってそういう感じだと今まさに体感しています。
さて、ではどうやって「自分のやりたい事」、そして「なぜそれをやるのか」の答えを見つけるのでしょうか。
次の記事からはその5つのステップをご紹介していきますね♪
それではまた次回に!!!
自分学主席講師 黒瀧
あ、そうそう。