おはようございます!黒瀧です。
前回 の続きです~!
私が当初、新居へ求めた事は
・会社から近い事
・日中の妻に不便が無いこと
でした。
しかし08年築の最新式分譲マンションを見た後、当初のその価値観は見事崩壊してしまったのです。
いやだって凄いんですよ?
2008年の新築だし、
少し遠いけど十分通勤圏内だし、
4LDKで広々してますし、
システムキッチン標準装備ですし、
エアコンもすでについてますし、
セキュリティーもばっちりですし、
日当たりはいいですし、
収納はめっちゃたくさんあるし、
しかも相場よりもかなり安く入れるしで
文句のつけようの無い物件なわけです。
ただし、最初から妻が最も嫌がっていた西の角部屋という事を除けばですが。。
妻は言います。
内装はボロいけど、涼しいし、静かだし、緑もあるし会社にも近い築30年の団地にしようと。
私は本当に本当に悩みました。
もともとは会社にさえ近ければ、妻の気に入ったところにしようと思っていたからです。
でも。。でも。。あえてここじゃなくてもいいじゃない。。
そしてその日は決断せず、一晩考えてもう一回団地を見に行く事にしました。
うん、何回見てもボロい。。ボロいんです。。
でも妻はにっこにこなんですよね。。
なんでやねん!普通逆ちゃうんかい!
エセ関西人キャラが出てきてつっこんでしまう程ご機嫌な妻。
なぜだ…。なぜあえてここなんだ…。
確かに住環境は抜群です。小さい子供を育てるのにも最適だと思います。しかし…。
もう一度昼食を取りながら仕切り直しをし、落ち着いて考える事に。
ええ、わかってるんです。分譲マンションは確かに豪華です。いい物件なんです。でもですね、だからって本当に必要かと言うとそうじゃない事も。
クリス岡崎さんが良く言ってます。
社長になりたいとか、有名人になりたいとか言うのは、結局そうなった時の感情が欲しいだけだと。その感情の正体さえわかったならば、別の方法でもその感情を得る事ができるかもしれないと。
私もね、豪華なマンションに住みたいのは、豪華なマンションに住む事で得られる感情が欲しいだけなんです。
豪華なマンションに住んで得られる感情ってどんな感情でしょう?
快適さ?
団地だって工夫次第で快適な空間になります。
高級感?
別に家じゃなくても、たとえば鞄とか時計とか、そういうものでも高級感は味わえます。
見栄?
認めたくはありませんが、確かにこれはあります。ステータスにはなりますからね。
ただし自分の本当の幸せには直結する事じゃないんです。
成長につながる?
良い物を身につけると、自分のステートが上がるという事はあると思います。しかし今回の場合、もともとは他人の家ですので、他人の褌で勝負しているようなものですからね。。
こんなような事をぐるぐるぐるぐると考えていました。
結局はですね、私のしょうもない虚栄心を満たす事以外は、たいして必要無い物件だったのです。
何より、妻と娘がいたら、どこに住んでたって楽しいですから。。
そんな私を見透かしたかのように妻は言います。
「結局、お金をかけて快適になるかどうかの違いじゃない」と。
そうだよね。別に頭を使えばいくらでも快適になるし、むしろそれが楽しかったりもするよね。
かくして私は決めました。
新築の高級マンションに安く住める機会に恵まれながらも、住環境の良い築30年の団地を選んだのです!
ダンチョウノオモイ(T^T)
その後最後にもう一度だけその団地を見に行く事にしました。
そこで妻が後に「神」と呼ぶ一人の女性(50歳位)に出会ったのです。
その方は私達が入居する部屋の下の住人でした。
部屋から出て来たのを見かけた妻は、そそくさとその方に近寄り、住み心地を訪ねたのです。
その方が言うにはこうでした。
「私も最初住む時は『えーっ!?』と思ったんですけど、住んでみて大正解でしたよ♪すごく静かだし、夏でも風通しが良くて涼しいですし。子供も4人育てましたし、落ち着いて住めますよ♪」
これを聞いた私。
「そ、そうですか!そうですよね!住みやすそうですもんねあっはっは!」
もーびっくりする位の心境の変化!住んでる人の感想を聞いて超晴ればれ!一気に心が軽くなりました!
私は思いましたね。
人の言葉の力って凄いなと。
妻はこう言いましたね。
何て単純な人なのと。
最後に神が現れた事もあり、私達の家探しはすっきりさわやかに幕を閉じたのでした。
やっぱり見た目の豪華さではなく、何が一番大切なのかって事だよね♪というお話でした!(妻に笑顔でこう言ったら、へなへなとその場に倒れ込んでましたけど)