「空気環境アドバイザー」認定式に出席のため、愛知県春日井市へ 

当日は、認定式・セミナー・ワークショップと充実の内容でした

 

 

○ セミナー講師は 

(株)クオリア・コンサルティング 代表取締役社長 大塚久美子さん 

( 元(株)大塚家具 代表取締役) 

家具で使用される化学物質(塗料、接着剤)とその影響についてや

日本の伝統技術でつくられた家具について、など 

とてもわかりやすくお話して下さいました

 

 

○ ワークショップのテーマは

「合理的配慮の義務化で私たちができることは何? 

   ~化学物質過敏症患者と事業者の事例から考える~」 

 

2024年4月に 障害者差別解消法 が改正され

事業者の合理的配慮が義務化されました

 

今回は「障害者差別解消に関する相談事例集」(東京都福祉保健局)から 

実際に東京都に寄せられた相談事例を題材に

化学物質過敏症患者、事業者それぞれの立場や、合理的な解決方法

について考え、意見交換を行いました 

 

この法改正は世間ではあまり知られていませんが、

「どんな人にも生きやすい社会」を作っていく上で大切なことは何か

を考える良い機会になりました

 

 

出席者は、会社経営や個人事業をされている方が多く 

様々な方と交流が出来たことは、とても貴重な経験でした 

 

また、化学物質過敏症として会場に来るまでに苦労したことは何ですか?

と、突然発言の場をいただき

・通勤ラッシュ時の在来線

・新幹線

・タクシー

などで具体的にどのような問題が起こるかについて

皆さんに具体的に知って頂くことも出来ました

 

 

 

大人が空気を吸う量は

呼吸1回あたり平均500mlで、一日に約20kg 

「ごはん100杯分」に相当する、驚きの量です 

この、水や食物より遥かに多い量の空気を

私たちは毎日摂取しています

 

「空気環境」という目線で健康を考える大切さと

それを広めていく重要性を

改めて実感した一日になりました