水害対策 | 岩田のぼる BLOG  『棒が歩けば犬が笑う』

岩田のぼる BLOG  『棒が歩けば犬が笑う』

ギター1本でありえない曲にもチャレンジする「Bolno」(ぼるの)こと 岩田のぼる の日記です。

ベーシスト、作曲家、アレンジャーとしてもマルチに活躍中。
最近はアート作品の制作助手をやっておりまして、そんなお話もちょこっと。

九州で大雨による川の氾濫が相次いでおります。

まだ雨が降り続いているようですが、どうか龍神様のお怒りが鎮まりますように。

 

ウチは江戸川が近いのですが、近年では茨城で同じ利根川水系の鬼怒川が氾濫したりと「明日は我が身」かもしれません。

ネットなどには「ペットボトルで簡易救命具」なんて記事も並んでいますが、本格的な桜マーク・国土交通省承認品の小型船舶用救命胴衣も実は2500円ほどで手に入ります。

 

こんなの

 

ちゃんと着ていれば気を失っていても呼吸ができる形に浮くそうです。

4リットルのペットボトルの焼酎を買うより安いのですから、転ばぬ先の杖で家族の分用意してみてはいかがでしょうか。

 

遠目にも目立ちやすそうな蛍光黄色もあります。

 

 

あと これは桜マークではありませんが、犬用。

 

 

大規模な水害が起きてしまうと、そうそう助けが来てくれないかもしれませんが、とりあえず沈む心配は無くなります。