もみじばふう | 岩田のぼる BLOG  『棒が歩けば犬が笑う』

岩田のぼる BLOG  『棒が歩けば犬が笑う』

ギター1本でありえない曲にもチャレンジする「Bolno」(ぼるの)こと 岩田のぼる の日記です。

ベーシスト、作曲家、アレンジャーとしてもマルチに活躍中。
最近はアート作品の制作助手をやっておりまして、そんなお話もちょこっと。

以前にも書かせてもらいました謎の実ですが、リサーチの結果、詳細が判明いたしました

まず三月末に木についている状態を確認


そして待つこと一ヶ月、葉っぱが出てきました。


このもみじのような形は「もみじばふう」別名「アメリカ」ですね。そうなると以前からの疑問「あめりかふう通り」にはなぜこの実が落ちてないのか。もしやと思い調べましたが、イチョウのような木の雌雄はないそうです。


ここの街路樹はごらんの通り剪定がきついので、そのせいで花がつかないのではと思ったのですが、今は花の季節ながら私の視力では花の有無は見えず確認できてません。申し訳ない。

余談ですが「あめりかふう通り」は商店のあるあたりまで来ると、まだアメリカ楓が続いているのに「関の橋通り」になります。しかし「関の橋」があるのは「あめりかふう通り」を商店街とは反対側にだいぶ行った所。「あめりかふう通り」という名前に賛否あるのかもしれませんね。たしかに「あめりかふう通り」では知らない人には「欧米か!」と言われそうですから、「もみじ葉楓通り」が妥当だったのじゃないかなあと思います。