大場駅に 11:43分に到着です。
185系お別れ乗車の時に通ったはずですが
心のなかでは “おおば” 駅と読んでました。
正しくは “ダイバ”  だったのね〜 ニヤリ


伊豆箱根鉄道本社前集合は 12:00
既に半数と見受けられる方々がお集まりでした。


受付で会費を払って、ヘルメットと
参加証とおみやげ、旅の栞を受け取ります。


ビジターヘルメット、サイズを調整して被ります。
講堂と呼ばれる部屋で一通り説明を受けて
本日の主役が留置されている所へ構内を
歩いて向かいます。
講堂ではグッズ販売も行われていましたが
先ずは撮影会を終えてから…
って感じでした。

えー



定期検査中  👷‍♀

電気機関車 ED31形と1300系電車です。


2008年に西武鉄道から授受された
1300系電車は、2016年12月より
元の西武鉄道カラーに戻って
「イエロー・パラダイス・トレイン」として
活躍しております。

ED31形(機関車)
1947年製、西武鉄道で活躍したのち
伊豆箱根鉄道駿豆線の前進「駿豆鉄道」時代の
1952年に譲受されました。
以来、電車工場内の入換作業や夜間工事
定期検査のための甲種鉄道車両として輸送されて
くる大雄山線車両の牽引に使用されてます。
在籍車両は、ED32号とED33号の2両

小田原駅から大雄山駅を走る伊豆箱根鉄道の
車両は、定期検査の際にこちらの電車工場まで
JR線を通って運ばれてくるんですね。

びっくり

撮影会の始まりです。拍手

サンヨウオールスターゲーム1997


西武秩父線開業40周年
トレインフェスティバル in 横瀬


西武秩父線開業35周年


チョコレート色の機関車
EDがチョコット…


誰かの結婚式?
寿号


爆笑 場内ですから…まぁ、ヘッドマークを
   取っ替え引っ替えしての撮影会です。

LED仕様なので “幕回し” はできないので
ワンマン 幕を表示してくれました。

西武鉄道多摩川線100周年


ほとんどのヘッドマークは “段ボールレプリカ”
とても綺麗で良くできてます。
車両にはボディに傷が付かないように
養生テープを輪っかにして取付け(貼付け)ます。

おーい!真っ直ぐ着いてる?
もうちょっと右が上ぇ
オーケーオーケー

風で飛んでしまうのも御愛嬌
オフィシャルさんたち、ご苦労さまでした。


留置してある貨車の辺りを背に皆さん思い思いの
アングルで撮ってます。
ヘッドマーク交換の間はワラワラと にっこり


その奥にはだいぶくたびれた電車と貨車


【本線走行不可】なんて札が下がってます。 悲しい


トムとジェリー ニヤリ


あれっ? どこかで見たような…


伊豆箱根鉄道のキャラクター “ライネコ” 君

ライオンになりたいネコ、だそうです。 

爆笑 社紋にクリソツですね。

12:30分から始まった撮影会もそろそろ終了です。


許可を得ていませんので… 笑い泣き
集合写真で締めます。



模型かっ? 手作りかっ?


再び講堂に戻って一休み
僅かではありますが、開始時から開いていた
グッズ販売コーナーが活気を見せておりました。

15:00時に再び大場駅に集合です。
ここから先程の撮影会の主役に乗っちゃいます。


1番線15:12分発は 貸切電車 です。

工場から、線路と工場の間の道路を斜めに
横切って大場駅1番線に入線です。

オールロングシートですが、3両編成に40人
快適快適… 


修善寺駅1番線に到着です。


温泉むすめ “修善寺 透子”
えっ? 御泉印、今さら気がつく欲しかった土産


新しいけど情緒溢れる駅舎
あじ寿司! の、お隣にはセブン・イレブン


伊豆 修善寺みやげ イズーラ


うなぎパイと、コッコ
地ビールとひとくち蒲鉾を買いました。

けっこう遠くまで買えるんよ 🎫


修善寺駅には40分程度滞在…
貸切電車で三島駅へ向かいます。

地ビールで乾杯
スマホも酔ってるピンボケです。
爆笑


ひと口蒲鉾、うみゃい もぐもぐ


三島田町駅で最後の退避


三島駅に到着後流れ解散です。


上矢印JR東からの乗り入れE231系

40人も居たのに、東海道線上りホームへは
マリエさんだけ?
皆さん新幹線で帰ったかな?

熱海駅でJR東海からJR東へ
貴重な伊東駅始発の上野東京ラインの電車は
グリーン車も賑わってました。

のんびり楽しい貸切列車と撮影会の旅でした。

オフィシャルの皆さんお疲れ様でした。
秋にはいすみ鉄道で貸切列車を走らせるとか…
楽しみ楽しみ

ニコニコ