やくも立つ 国鉄三昧 松江駅 | 空の下、レールの上を人生と共に(JNR Forever)

空の下、レールの上を人生と共に(JNR Forever)

なつかしい人が はるかな日々が 時の流れこえて ほら めぐる旅路さ…

ある年の夏の朝。

 

381系「やくも」、東京からの「出雲1号」にキハ181「くにびき」、DD51が先頭の客車列車、国鉄形が続々、さすがは県庁所在地の松江駅。

 

1018M  やくも8号

381系[米イモ]

 

1001レ 出雲1号

24系25形×12[東シナ]

 

2040D くにびき

キハ181×3[米ヨナ]

 

422レ

DD51 1134[米]+12系[米ヨナ]

画像全て1993.8.24

 

私はこの後山陰本線で西へ西へ。

しかし進むにつれ、目立つのは短編成の列車と交換設備を撤去した跡。

 

以前も記事にしましたが、国鉄形の引退で地方の鉄道は活力が失われた気がしてなりません。