コメ不足あれこれ 短歌三首 他 | ミルク色の木蓮のブログ ~忘れものを取り戻すために~

ミルク色の木蓮のブログ ~忘れものを取り戻すために~

統合失調症リハビリ中のSun(息子)のオリジナル曲、歌と
Mothers' poemで綴られた日々のブログです。
詩を書くことが 自身の癒し♡になっています。

テーマ:

 

 ガラーーーンガーン

 

8月、スーパーのコメ売り場は売り切れ御免あせる

9月に入って新米が出回っても常に品薄状態で

価格も跳ね上がっています

 

 

 

もはや 非常事態ビックリマーク

 

そこで終戦記念日にお訪ねしたブログで話題の すいとん、

久々に作ってみました

 

 

 

すいとん 基本の割合は 

小麦粉2:片栗粉1:水2

 

私は米粉で若干、水を多めで

柔らかく仕上げました

 

混ぜ合わせて捏ねて 

ひと口大にして2、3分茹で

浮き上がってきたら

水にとり冷まします

 

 

具沢山のすまし仕立て

 

 

ほっこり素朴な味噌仕立て

 

 

 

      鶏手羽と夏野菜のカレースープ

 

 

小分けにして冷凍しておくと便利です

お腹持ち良くて何にでも合うので

お好みの汁で どうぞ~

 

 

 

 

贅沢な すいとんに舌鼓を打ちながら

生前、母も すいとんを こさえてくれて

「あの頃は具にできるもんが なーんも無かってん」と

話してたのを ふと、思い出しました
 

 

 

 

戦時下に

摘みにし野草をすいとんに

語りし母の夕餉(ゆうげ)の夏よ

 

 

 

 

 

ようやく昨年度のコシヒカリのブレンド米を

なんとか、一袋、手に入れましたが・・・

 

 

 

 

 

おかわりの

茶碗引っ込め米不足

馬肥ゆる秋に

ダイエットかな

 

 

 

 

 

ヤッターーーヽ(^o^)丿

 

 

 

とはいえ、食べ盛りのお子さんがいる世帯は

そうも言ってられませんね

 

コメ不足の原因は2つ、挙げられていますが

 

2023年の猛暑による不作

(平成5年の冷夏によるコメ不足、作況指数74の凶作に対して

今年度の作況指数は平年並みの101)

 

インバウンド(訪日外国人)増加に伴うコメの消費の増加

(月、約300万人の訪日客が1週間の滞在で三食全て米食だとしても全体の0.5%の消費量)

 

 

やはり令和のコメ不足を招いた主因は50年以上、続いてた

減反政策にあるようです

パンやパスタの消費に押されコメの消費が減少し

コメ余りでコメの価格が下落するのを抑える為の政策です

 

2018年に廃止されたものの

形を変えた減反が尚、続いているのです

 

農家が麦や大豆など他の作物に転作すれば

国が補助金を出す仕組みになっていて

国税から年間3000億円が費やされています

 

農業を守っていくことは大事ですが

国民が負担した税金で高い値を維持させた

お米を国民が買うというのも なんだか おかしな話ですね

 

また、現在、水田の4割が減反され残りの6割で

ギリギリの量をキープしているのが実態で

些細なことで品薄になってしまうのです

 

一方、諸外国では減反はとうに止め

沢山、作って輸出する傾向にあります

最大のコメの輸出国はインドで

年間1000~2000万トンだとか・・・

 

輸出分は非常時には備蓄にもなり得るので

減反せずに市場を海外にも向ければと思っていたところ、

 

先日の農林水産省の発表によると

今年1月から7月の日本のコメの輸出量2万4469トンは

去年の同時期より23%増えたとのこと

2014年以降、この期間として最も多くなったそうです
背景には現地の日本食レストラン向けの

コメの需要の拡大があるようです

 

 


日本のお米は

   ロールスロイス!キラキラキラキラ

 

他国に比べ値が張るけれど 

日本のお米は格別に美味しいのです

減反での調整よりも

高品質、美味しさのブランドを広める

輸出への注力が期待されます

 

 

 

 

 

黄金の稲穂の波を呼び戻し

大和の逸品海越えゆかば

 

 

 

 

 

いつも ブログを読んで頂き 

いいね、コメント、ありがとうございます

以下2つのバナーにクリック頂けると

とても嬉しいです 照れ

 

ランキング参加中おすましペガサス

 

 下差し励みになりますーラブラブ

にほんブログ村 ポエムブログへ
にほんブログ村

 

下差しコチラにもお願いしますーラブラブ

詩・ポエムランキング
詩・ポエムランキング

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング