栂池の丸山ゲレンデ直滑降 | muaiのブログ

muaiのブログ

ブログの説明を入力します。

鐘の鳴る丘ゲレンデの一つ上部に丸山ゲレンデある。1980年代前半にはスキーブームになっていてスキー場全体がかなり混んでいた。最上部まで登って、つがの森ゲレンデからハンの木コースをノンストップで滑り降りるのが楽しかった。ゴンドラもリフトも混んでいたので、登り直すのに時間が掛かった。比較的空いているゲレンデを利用することが多かった。

 

丸山ゲレンデは比較的空いていた。リフト待ち時間も短かった。短時間で少しでも長距離を滑るために直滑降をすることが多かった。ゲレンデ中央部で直滑降するのは、他のスキーヤーとの衝突の可能性があって危険だった。ゲレンデの端で直滑降を繰り返した。リフト乗り場のスタッフに「直滑降は止めて下さい。」と大声で注意されたこともあった。私だけでなく、直滑降をやっていたスキーヤーは他にもいた。注意された時は、直滑降を止めてターンしながら滑った。