国設スキー場とか国際スキー場という名称 | muaiのブログ

muaiのブログ

ブログの説明を入力します。

昔から、国設スキー場とか国際スキー場という名称を使ったスキー場が多かった。国設スキー場が国が作ったスキー場であるとは思えない。そうであれば、「国営スキー場」と名乗るはずだ。国有林内に作ったスキー場のことだと思う。国設という名称を付けると信頼感が増えると思ったのだろう。

 

国際スキー場に至っては、そういう雰囲気にしたかっただけだと思う。国内だけでなく、海外からもスキー客が来ていると言いたかったのだろう。最近は、海外からのスキー客が増えていることを迷惑だと思う日本人のスキーヤーやボーダーが増えている。いずれ「国際」という名称を外すようになると予測する。