フリーマーケット | muaiのブログ

muaiのブログ

ブログの説明を入力します。

フリーマーケットのことを誤解している人たちが多い。フリーは英語表記でfleeだ。蚤のことだ。蚤がたかっている衣料などの怪しげな商品を売っている市場のことを言う。正しい日本語訳は蚤の市だ。

 

freeだと思っている人が多い。これは織田信長の楽市楽座の意味になる。座(今風に言いうと「商工会」)に所属していないアウトサイダーでも市場に出店することを認めた。織田信長の先見性は凄いと思う。