昨日 買い物で青山に行ってきました ![]()
先ずはランチ
『 青山 川上庵 』
表参道から歩いて5分のお蕎麦屋さん
昔 軽井沢の本店に行ったことがあります
事前に予約の電話をしましたが、生憎予約は満席だったので
開店前に並びました ( 開店は11時です )
平日でも開店15分前で先客3組、
その後も次々にお客さんがやってきます!!
一巡目で入店出来て良かった!!![]()
コースをいただきました
* 前菜五種
カルパッチョサラダ・蕪の味噌ダレ掛け
茄子の煮物・鴨・青豆豆腐 醤油麹掛け・・・だったかな?
少しづつ色々が嬉しい!!![]()
温かい蕎麦茶のサービス
蕎麦の香りが広がって美味しかったです!!![]()
* 大海老と野菜の天ぷら
野菜:しめじ・茄子・ピーマン・さつま芋
天ぷらは薄衣、サクサクで美味しい!!![]()
![]()
* そば(せいろ・クルミ)
コシの強いお蕎麦で美味しいです!!![]()
でも クルミだれがキンキンに冷えていて、せっかくのクルミの風味が・・・![]()
( この冷え方が普通なのかな???)
食べ進めていくと途中位から良い加減の冷え方になりました ![]()
クルミの風味がたってコクがあり、濃厚で美味しいです!!
蕎麦つゆは大抵残しますが、今回は蕎麦湯で割って飲み干しました
だって美味しいんですもの!!![]()
![]()
* デザート
杏仁豆腐
開店直後から予約の電話が次々に入っていましたよ ![]()
食べ終わり店を出ると、入店待ちの方が並んでいました
人気店です!!
***
トコトコ歩いて買い物のお店へ・・・
『 印傳屋 青山店 』
(お写真お借りしました)
鹿革に漆で模様付けする伝統的工芸品「甲州印伝」のお店です
軽くて丈夫なのでお気に入り!!![]()
セール期間中で10%OFF ![]()
私はカードケースと眼鏡入れ
主人はカードケースとキーケースを購入しました
プレゼントで干支の石鹼もいただきました ![]()
***
道をはさんで向かいに
「 明治神宮外苑いちょう並木 」
平日でもかなりの人出!!
海外の観光客の方も多いですね
ミニパトが巡回中!!![]()
横断歩道で立ち止まらないように注意喚起!!![]()
ごめんなさい!! 一枚だけ!!![]()
4本あるイチョウの内
外側のイチョウは紅葉せずに散っている木も見受けられました
日当たりのせい? 温暖化のせい? 周辺環境のせい?
銀杏紅葉が青空に映えます!!![]()
![]()
![]()
美しい形!!![]()
![]()
樹形を整えるのは大変でしょうね!!
はらはらと舞う桜吹雪は優雅で素敵ですが
ばらばらと落ちてくるイチョウ吹雪はちょっと危険!!![]()
風が吹くとバシバシ顔に当たります!!![]()
![]()
落ちてきた葉をキャッチ!!![]()
東京都のシンボルマーク ![]()
再開発が話題になっていますが
いちょう並木の景色はこのまま残してほしいと
改めて思いました!!












