またまた 「 リベイク 」で ロスパンのお取り寄せをしました。
リベイクはパンの通販サイトです。![]()
ロスパンとは・・・
パン屋さんでやむを得ず売れ残ってしまった、食品衛生上問題なく食べられるパンです。
今回は大阪府大阪市にある 『 Kroome 』よりロスパンを取り寄せました。
Kroome(クロメ)は4代に継がれる蕎麦屋と京丹波黒豆農家さんとの出会いから生まれたパン屋です。
『 京丹波黒豆使用! クロメの食パンセット 』
3000円(税送込)+110円(送)-100円(クーポン)
注文した日に発送、翌日到着!! ハヤッ!!![]()
食パン5斤、菓子パン2個のセットですが、オマケのパンを沢山入れてくれました。
* シロ
* クロ
* チョロ
* ゴロ
* ザラ
* 総菜パン 1個
* さつまいもパン 2個
* 黒豆パン 4個
* ミニ黒豆あんぱん 2個
* シロ 湯種製法、黒豆きな粉のほのかな甘みと風味、バタートーストがお勧め。
* クロ ふっくら柔らかな大粒黒豆と、ブラックカカオの苦み。
* チョロ 京丹波黒豆の最高品種「丹波黒」のきな粉入り。きな粉の香りが鼻に抜けます。
* ゴロ 京丹波黒豆とクルミ入り。オリーブオイル + 塩がお勧め。
* ザラ 黒豆きな粉の配合率が高く、水を使わず北海道産の牛乳と生クリーム使用。しっとりした生地にザラメの食感がアクセント。
* さつま芋パン
* 総菜パン 黒豆入りカレーパン。黒豆入りカレーって初めて食べました!!
* 黒豆パン 大粒の黒豆かのこ入り。パン生地はふんわりした白パン。
* ミニ黒豆あんぱん 京丹波黒豆の餡子入り。
黒豆好きにはたまらなく嬉しいパン屋さんです。![]()
![]()
オマケのパンもいっぱい入れていただいて ありがとうございました!! (*- -)(*_ _)ペコリ
食パンは5種類とも美味しかったです!!
一推しは「ゴロ」 黒豆とクルミ入りでパン生地はフワモチ食感です。オリーブオイル + 塩がより風味をアップさせます。![]()
![]()
「ザラ」はザラメの付いているところ以外は甘くなく、きな粉の香りが鼻に抜けリッチな美味しさでした。![]()
黒豆好きの私にはピッタリのパン屋さん、リピ決定です!!![]()
我が家の冷凍パンの食べ方:
夏はパンを前日に冷凍庫から冷蔵庫に移し解凍、霧吹きで水分を補い、軽くトーストして食べています。
生地にバターが入っているものは、軽く温めると焼き立ての様になりますよ。
コロナ禍で気軽に出かけられなくて始めた、リベイクの通販による
「 日本全国パンの旅 」 ( 個人的に勝手に名付けました。)
これでパン屋さんは59軒目、 都道府県別では31/47になりました。
様々なパンに出会えて楽しいです。
まだまだ飽きずに続きそう。
次は何処のパンにしようかな。![]()








