福井県アンテナショップ「 ふくい南青山291 」と「 ふくい、望洋樓 」 | ええもん みっけ!!

ええもん みっけ!!

ええもん = 日常の中で自分なりに見つけた美味しいもの、綺麗なもの、お気に入り等を書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます。

暑い日が続いています。

暑さ寒さも彼岸まで・・・

もうしばらくの辛抱でしょうか?

 

 

前回の続きです。

「 印傳屋 」で買い物の後は

同じ南青山にある福井県アンテナショップへ向かいました。

 

福井県でお馴染みの恐竜さんがお出迎え。🦕

 

 

 

まずは腹ごしらえから。

アンテナショップの隣にある「 ふくい、望洋樓 」

 

本店は三国温泉にある料理旅館です。

 

 

 

『  海鮮ちらし寿司と越前おろし蕎麦  』

 

コロナ禍で2年以上帰省していないので

久しぶりの故郷の味です。キラキラ

 

越前おろし蕎麦は辛味大根入りのぶっかけ蕎麦ですが、懐かしい味。ラブラブ

 

海鮮ちらし寿司に焼き鯖が入っているところが福井らしい!!

そして三国湊の甘エビの甘いこと。照れラブラブ

 

 

美味しかった!!

お蕎麦は100g、ちらし寿司のご飯も少なめですが

私はお腹いっぱいです。ウインク

 

 

 

福井県アンテナショップ「 ふくい南青山291 」

初めて伺いました。

 

 

お目当てのものは

『 大福あんぱん 』 ヨーロッパン キムラヤ

 

鯖江市にあるお店のパン、食べたことがありませんでした。

以前 TV番組の中で見かけて

あんこLOVEの私としては是非食べなければ !!

 

ふわふわのブリオッシュ生地の中に大福が丸々入っています。

生地も美味しいですが、餡子が美味しい。ラブラブ

銀座木村屋総本店の暖簾分け店だけのことはあります。

個人的には餡子増量希望です。てへぺろ

 

 

他に

『 永平寺 ごまくるみ 』 米又

『 天然もみわかめ 』 天たつ

 

天然もみわかめは ワカメのふりかけです。

熱々のご飯にのせたり、おにぎりにしたりします。おにぎり

 

 

 

 

「 ふくい南青山291 」

日本酒 地元の酒蔵の「 黒龍 」も有ったし、

面積のわりに幅広い品ぞろえで楽しかったです。ルンルン

 

 

 

本当はアンテナショップを楽しむより、久しぶりに帰省したいけど。

冬が来る前のコロナ感染者が落ち着いている時に

母の顔を見に行ってこようかしら。

でも、義母を一人にはできないので

行くとしたら取り敢えず私一人ですが。