主人の入院と、今日は和菓子の日 ♡「船橋屋くず餅」「博多の女」「ユーロパイ」 | ええもん みっけ!!

ええもん みっけ!!

ええもん = 日常の中で自分なりに見つけた美味しいもの、綺麗なもの、お気に入り等を書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます。

このところ、ちょっとバタバタしております。あせる

先日、主人が緊急入院しました。救急車

 

22時すぎに病院到着、検査やら何やらで そのまま入院。病院

私が帰宅できたのは日をまたいで夜中の2時。

( 救急車で連れていかれた病院、帰りは一人タクシーで・・・ここは何処?)

 

翌日、入院に必要なものを届け、正式に入院の申し込み書を提出しました。

2週間ほどの検査入院が必要と言われています。

未だ詳しいことは分かりませんが、今すぐ命にかかわることは無いようで、

とりあえず安心しました。ハート

 

コロナで面会も見舞いも禁止。バツレッド

着替えをナースステーションに届けるだけ。

本人からの簡単なメールで現状を知る毎日です。

 

救急車の到着も早く、すぐに入院出来て本当に感謝です。お願い

それでも最初に連絡した病院は空きベッドが無く、

1日3万円の特別室なら空いていますと。

緊急時に贅沢は言えませんが、どれだけ入院が必要か分からず・・・アセアセ

他の病院を探していただきました。

( コロナ禍の真っ最中だったらと思うとゾッとします。)

 

 

サイレンを鳴らし、救急車が到着。救急車

2階から主人を運び出してドタバタしていたのに、

何も気づかず寝ていた義母です。おばあちゃんzzz

 

主人が入院の間、また一人での介護になってしまった。ガーンガーン

頑張るしかないけれど・・・泣

 

 

 

*************************

 

 

今日は和菓子の日ですね。お団子

 

最近のおやつから。

 

『 くず餅 』 船橋屋

 

ほのかな香りと酸味、しなやかな食感、大好きな和菓子の一つです。

黒蜜ときな粉、たっぷりかけていただきました。ラブラブ

 

 

同じ量を、おかわりした私です。てへぺろ

 

 

 

 

『 博多の女 』 二鶴堂

 

博多土産の定番ですね。

ほどよい甘みの小豆羊かんを、
しっとりとやわらかなバームクーヘンで包んであります。

 

 

パクっと一口で、美味しいです。ラブラブ

 

 

 

 

『 欧羅巴衣(ユーロパイ)』 大阪屋

 

和菓子と洋菓子のいいとこ取り。ウインクラブラブ

パイ生地の中はこし餡です。

 

 

 

 

夏に食べたい和菓子は?

水ようかん・くず桜(水まんじゅう)・くずきり

涼しげな和菓子が美味しいですよね。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう