渋谷で買った、美味しいパンとジャムをご紹介。
『 風船パン 』 ジュウニブン ベーカリー
店頭で まず目に飛び込んでくるのは、
紙風船をイメージした可愛らしいパッケージ。
袋から出すとツルっとしたシンプルな見かけのパン。
加水率120%と 水分をたっぷり含んだ高加水の生地が特徴で、
粒状の有塩バターを練り込んで焼いてあるそうです。
引きちぎると強い弾力があり、
噛むと もっちもちの食感でバターの風味が広がります。![]()
変な言い方ですが、瑞々しいパンという印象。
美味しいです。![]()
![]()
1個 368円
「365日」の杉窪章匡シェフが手掛けたお店だそうで、
納得のお値段です。
『 豆パン 』 『 なでしこ 』 ブリコラージュ ブレッド & カンパニー
* 豆パン 180円
もちっと弾力がある柔らかな生地で
こっくり甘煮の丹波黒大豆を包んであります。
渋谷限定商品です。
半年ぶりに食べたけど、やっぱり美味しいなぁ。![]()
![]()
豆パンでは、こちら
と 濱田家の豆パンが
大好きです。![]()
![]()
![]()
* なでしこ 480円
生地に桜あんを練り込み、
大納言小豆と桜リキュールを加えて焼き上げてあります。
キメの細かい重めのパン生地、
優しい甘さとちょっぴりの塩気が美味しいです。
微かに香る桜の香り、和菓子の様な印象のパンです。![]()
![]()
桜の季節の限定商品です。![]()
『 りんごとシナモン 』 井上誠耕園
旬の国産ふじりんごを使用。🍎
シナモンパウダーとピュアオリーブオイルを一緒に炊き込んで、
シナモンの香りを引き立たせているそうです。
トーストしてからジャムを塗るのが一般的ですが、
このジャムはパンに塗ってから焼くのがお勧めで、
まるでアップパイのような味わいになるそうです。
なるほど![]()
確かに味わいはアップルパイ。
美味しいです。![]()
![]()
だけど、一瓶 901円
薄く塗っても、食パン3~4枚分
たっぷり塗ると、食パン2枚分くらい。![]()
安いのか高いのか、どっち ![]()
我が家にとっては なかなか手が出ない高級ジャムです。![]()
桜の写真見せて
3月半ばに撮った寒緋桜
緋紅色の花を鐘状に咲かせる可愛らしい桜です。
▼本日限定!ブログスタンプ









