今日は大好きな沈丁花の香りが広がる、雨あがりの朝でした。![]()
それにしても 昨日は冷たい雨の一日。![]()
真冬に逆戻りしたかのような寒さで、
久しぶりにエアコンの暖房を入れました。
夜には東京電力から緊急節電要請。
そういわれても寒くてエアコンは切れないんですけど・・・。![]()
![]()
強制停電にならず乗り切れたようで良かったです。
寒暖差があり過ぎると体調管理も大変ですよね。
毎朝、何を着ようか迷います。
皆さまもご自愛くださいませ。![]()
最近のうちのおやつ。![]()
![]()
『 かっぱえびせん 匠海 』 カルビー
瀬戸内海産天然えびだけを使用し、
味付けは海人の藻塩。
カルビー発祥の地 ”広島工場” で作られた
高級かっぱえびせんです。🦐![]()
一箱18枚入り。
1枚のサイズが大きく、食べ応えがあります。
でも、味は「かっぱえびせん」
最近 普通の「かっぱえびせん」を食べていないので、
今一つ、違いの分からない女です。![]()
『 チョコマロン 』 六花亭
ラム酒風味の栗餡をココア生地のビスケットでサンドし、
まわりをチョコレートコーティング。![]()
🍫
栗の風味よりラム酒の香りが強いですが、
栗餡・しっとり食感のビスケット・チョコレートが
絶妙なバランスで美味しいです。![]()
![]()
六花亭ではマルセイバターサンドに次いで
チョコマロンが好きです。
『 クラシック洋菓子 』 ハーゲンダッツ
「 レーズンバターサンド 」
ラムレーズン入りのバターアイスに
サクサクしたバタークッキーをトッピング。
クッキーとアイスの間にホワイトチョコレートコーティング。
まさしく レーズンバターサンド
美味しいです。![]()
![]()
![]()
「 ナポレオンパイ ~苺とカスタードのパイ~ 」
甘酸っぱい苺ソース入りの まろやかなコクのカスタードアイスに
サクサクパイのトッピング。
パイとアイスの間にカスタード風味のコーティング。
こちらも美味しい。![]()
![]()
![]()
どちらかと言うと「 レーズンバターサンド 」の方が好みだけど、
両方ともリピ決定![]()
さすがハーゲンダッツ、間違いのない美味しさです。 ![]()
![]()





