2022年 桃の節句の雛ご膳「海鮮雛ちらし」  桜餅も食べました。♡ | ええもん みっけ!!

ええもん みっけ!!

ええもん = 日常の中で自分なりに見つけた美味しいもの、綺麗なもの、お気に入り等を書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます。

今日は北京パラリンピックの開会式。

オリンピック程には注目されないのかな。

 

TV放送も少なくて残念ですが、応援しています。拍手

 

そして、事態の収拾と和平を願って

ウクライナの選手にエールを送ります。ブルーハートイエローハート

 

 

******************************

 

 

昨日は桃の節句雛人形

いくつになっても「ひな祭り」と聞くと気持ちが華やぎます。キラキラ

 

和菓子屋さんの開店に合わせて、桜餅を買いに出かけました。

朝早くから店内はお客さんで賑わっていて、

桜餅ばかりが飛ぶように売れていましたよ。

 

『 桜餅と道明寺の桜餅 』 末広庵

 

関東の桜餅と関西の道明寺桜餅、両タイプを買いました。

どちらかと言うと道明寺派ですが、

久しぶりに食べた関東の桜餅も もっちりした皮が美味しかったです。ラブラブ

 

 

ひな祭りは、女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事。雛人形

もはや女子とは言えないけど、健やかに成長しちゃったけど・・・

オバサンだって楽しみたい!!

 

夕食には『 雛ご膳 』を作りました。

 

 

 

ひな祭りには ちらし寿司。

* 海鮮雛ちらし

 

マグロ・サーモン・タイ・イクラ・卵焼き・胡瓜

酢飯の上に海苔を敷いて、

さいの目に切ったお刺身・胡瓜・玉子焼きをのせました。

 

 

* 蛤の潮汁

* 菜の花の辛し和え 花麩添え

* 小鯛のささ漬と数の子

 

花麩と数の子はお正月の残り。

使わないままに冷凍庫で保管していた生麩。

二袋買った数の子、正月は一袋で十分でした。

だって、今年も訪問客が無かったんですもの・・・泣

 

 

* 天麩羅

 

小鯛のささ漬・蓮根・人参・南瓜・大葉・舞茸・プチトマト・梅酒の梅

昆布茶塩でいただきました。

 

小鯛のささ漬は好評。ラブラブ

そのまま食べても美味しいですが、天麩羅もお勧めです。グッ

 

梅酒の梅があったので揚げてみたけど・・・

これは失敗。笑い泣き

そのまま食べたほうが何倍も美味しかったです。てへぺろ

 

 

 

白酒の代わりに

『 しぼりたて 19 』 大関

 

爽やかで飲みやすい、微発泡の日本酒です。シャンパン

 

 

 

満腹で満足!

こうして 桃の節句、ひな祭りを楽しめるのも

平和であればこそ。

胸に刻みます。