12月に入りましたね。
師走と聞くと、何とはなしに気がはやります。
昨夜から今朝がたにかけての雨・風・雷は凄かったです。![]()
![]()
![]()
雨戸にたたきつける雨音、雷がドーンと・・・揺れたような気がしました。
近くに落ちたよね。![]()
日中はお天気快復して、暖かくなりそうです。![]()
先日、クリスマスの飾りを出しました。
大きなツリーは飾るのも片付けるのも大変になり、もう何年も倉庫に眠ったままですが、家のあちらこちらに、お気に入りの小物をいくつか飾りました。![]()
サンタさんがいっぱいです。![]()
![]()
![]()
何十年か前に作ったサンタ人形。![]()
このころは細かい作業も苦にならなかった。
今は老眼鏡なしではよく見えないし、針穴に糸を通すのがだんだん大変になってきました。![]()
その上、老眼鏡をかけて長時間集中して作業すると目が疲れて頭痛がするし・・・。ブツブツ![]()
老眼鏡は一つしか持っていないので、朝ダイニングでちょっと新聞を読んだり、お出かけに持って出たりするように「 眼鏡型拡大鏡 」を購入しました。
『 眼鏡型拡大鏡 エアリールーペ 』 SUNSTON ![]()
拡大率1.6倍、折りたたむと約3ミリの薄さと軽さが利点です。![]()
裸眼でも何とか読めていた新聞の文字ですが、大きくはっきり見えるようになりました。
はっきり見えない方がよいこともありますが・・・ 顔のしわとか、部屋の埃とか。![]()
鼻パットがないので、跡がつきにくいのは良いのですが、ピント調節に鼻眼鏡になってしまい、掛けている姿がお婆さんに見えるのは・・・トホホです。![]()





