GWが終わり日常が戻りましたね。
シニア世代の我が家には、平日も休日も関係ないけれど。![]()
予想通り、緊急事態宣言が延長されます。
関西では医療崩壊が起こっているのに、政府の方針は、人流を止めたいんだか、止めなくていいんだか曖昧です。
人によって不要不急の定義も違うし、個人任せのお願いで収束するとは思えませんが。![]()
それでも我が家は、もちろん 巣ごもり継続中です。
5日の子供の日の夕食。![]()
【 シーフードパエリア 】 🦐🦑🍋
魚介たっぷりのパエリア、美味しかった。![]()
![]()
パセリを散らすのを忘れたけど。![]()
【 ローストビーフサラダ 】
「 野菜スープ 」と一緒にでしたが、なぜか全体写真撮り忘れ。![]()
振り返りのブログ記事を見て、5年前の子供の日もシーフードパエリアでした。
今年との違いは、息子が帰省していたこと。
それによって、品数が段違いで、力の入れようが半端ない。![]()
![]()
自分でも笑っちゃいます。![]()
流行りの 『 台湾パイナップル 』 も食べました。🍍
芯まで食べられるようですが、ちょっと硬めなので、少し切り取って食べました。
甘くて美味しいですね。![]()
皮を剥いて、保存容器に入れて冷蔵庫に保管、食べたい時に直ぐに食べられて便利です。![]()
子供の日だからと言い訳しながら 『 バニラ&クランチショコラ 』 ハーゲンダッツ
主人が 「 君には、子供の日は関係ないだろう。」
ごもっとも。![]()
********************
【 もやし春巻き 】
我が家の定番春巻きは、豚ひき肉 ・ もやし ・ 玉ねぎ ・ 春雨入りです。
辛子醤油でいただきました。![]()
![]()
1枚余った春巻きの皮、プロセスチーズと餡子を巻きました。
甘じょっぱくて美味しいです。![]()
![]()
「 ほうれん草とツナのサラダ 」 「 ブロッコリーと玉ねぎの酢味噌かけ 」 「 豆腐とワカメの中華スープ 」 「 梅酒の炭酸水割 」と一緒に。






