4月 読書 | ええもん みっけ!!

ええもん みっけ!!

ええもん = 日常の中で自分なりに見つけた美味しいもの、綺麗なもの、お気に入り等を書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます。

最近読んだ本から 。本

 

『 ちよぼ 加賀百万石を照らす月 』 諸田玲子

 

目次 : ちよぼ ・ 鬼退治 ・ お猿どの ・ おんな戦 ・ 湖畔にて ・ 妙正寺

 

加賀前田家 初代藩主 利家の側室で、三代藩主 利常の生母 「 ちよぼ 」

正室「 まつ 」が太陽、側室「 ちよぼ 」は月、二人それぞれに前田家を支えていく。

 

 

 

『 あきない世傳 金と銀 〈十〉 合流 』 高田郁

 

目次 : 秘すれば花 ・ 初瓜 ・ 嚆矢(こうし) ・ 川開き ・ 菊栄の買い物 ・ 切磋琢磨 ・ 羽と翼と ・ 雲霓を望む ・ 機は熟せり ・ 揃い踏み ・ 昇竜 ・ あい色の花ひらく

 

五鈴屋江戸本店 店主 幸、奉公人と力を合わせ、みごと「 木綿の橋を架ける 」

次回作が待ち遠しい!!

 

 

 

『 ぱりとろ 秋の包み揚げ まんぷく旅籠朝日屋  』 高田在子

 

目次 : 橋の向こう側 ・ それぞれの傷 ・ 夜明け前 ・ 朝の光

 

包み揚げが美味しそう!!

 

 

 

『 消えていく日に 』 加藤千恵

 

目次 : 夏の飛び込み ・ 安全じゃない場所 ・ エアポケット ・ 赤いプレゼント ・ 返信を待たない ・ 消えていくものたち ・ ハグルマ ・ 二十七歳 ・ 新しい干支

 

 

 

『 わたし、定時で帰ります。 ハイパー 』 朱野帰子

 

目次 : 自称大型ルーキー ・ 素直すぎる子 ・ ハイスペック留学生 ・ ディストピアの住人 ・ 会社クラッシャー

 

「 わたし、定時で帰ります。」 シリーズ第二弾。

2019年 吉高由里子主演でTVドラマ化されたのを見ていました。

 

 

 

『 女神のサラダ 』 瀧羽麻子

 

目次 : 

夜明けのレタス  群馬県昭和村 ・ 高樹農場

茄子と珈琲  岡山県備前市 ・ 横尾農園

本部長の馬鈴薯  北海道京極町 ・ 新美農場

アスパラガスの花束  長崎県諫早市 ・ いさはや農業大学校

レモンの嫁入り  和歌山県広川町 ・ 織田果樹園

月夜のチーズ  岩手県葛巻町 ・ 森牧場

オリーブの木の下で  香川県小豆島町 ・ 高山オリーブ園

トマトの約束  石川県小牧市 ・ 須知トマトファーム

 

それぞれの食材が最後にレストランのサラダで登場、良いねぇ~!! 

 

 

 

『 渦 妹背山婦女庭訓 魂結び 』 大島真寿美

 

目次 : 硯 ・ 廻り舞台 ・ あをによし ・ 人形遣い ・ 雪月花 ・ 渦 ・ 妹背山 ・ 婦女庭訓 ・ 三千世界

 

実際に人形浄瑠璃を見たことは無いけれど、昔 NHKドラマ「 新八犬伝 」は見ていました。

辻村ジュサブロー作の人形の妖しげな美しさに見とれていたことを思い出しました。

 

 

 

『 暁町三丁目 しのびパーラーで 』 椹野道流

 

 

 

『 大江戸少女カゲキ団 〈 二 〉 』 中島要