8月 イタリア料理教室 ♪ | ええもん みっけ!!

ええもん みっけ!!

ええもん = 日常の中で自分なりに見つけた美味しいもの、綺麗なもの、お気に入り等を書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます。

イタリア料理教室に行って来ました イタリア

今月のメニュー
・ トリノ風グリッシーニ 生ハム添え
・ タコの香草バター風味
・ 黒米のサラダ
・ スプマンテ


【 トリノ風グリッシーニ 生ハム添え 】



トリノはグリッシーニ 発祥の地で、ちょっと太目がトリノ風です。

成形は生地を、両手でビヨーンと引っ張って伸ばします。
均一の太さに引っ張って伸ばすのは、コツがいります ニヤリ うっ ・・・ 難しい 笑い泣き

プレーンと白ごまの2種類を作り、生ハムを巻いていただきました 照れラブラブ


【 タコの香草バター風味 】



タコとマッシュルームを香草バターで炒めます。

香草バターはエスカルゴバターと同じです。
そりゃ 美味しいでしょ 爆笑ラブラブ 

食べたあとに香草バターが残ります。
先生 パン下さい てへぺろ




【 黒米のサラダ 】



黒米はポリフェノールの一種、アントシアニンが豊富で、体内の活性酸素を除去し、動脈硬化の予防が期待出来る優れもの。

茹でた黒米は モッチリ、プチプチした食感が美味しいです 照れラブラブ

ズッキーニと海老を合わせて、ちょっとオシャレに ・・・ ウインク


【 PECORINO 】



ペコリーノ と聞くと、羊のチーズが有名ですが、こちらは ブドウ品種で、マルケ州の土着品種です。ぶどうぶどうぶどう

名前のまんま、ペコリーノ100%のスプマンテで、フルーティで飲みやすく、美味しいです シャンパンシャンパンシャンパン
でも、3杯はちょっと飲み過ぎました てへぺろ

ほろ酔い気分で、幸せ・幸せ 爆笑ラブラブ
ごちそうさまでした ハート