実家の母は、元々の背骨の病気に加えて、数年前に脳梗塞で倒れて以来 ( 幸いに麻痺等は殆ど残りませんでした ) 宅食とヘルパーさんに支えられて生活しています。
自分で調理することは少ないので、鍋釜も調味料等も揃っておらず、私も腕の奮いようがありません
追々、帰省中は外食か中食が多くなります。
福井県は共働きが多いせいか、スーパーのお総菜売り場が充実している気がします。
中食の一番の楽しみは 【 秋吉の焼鳥 】です。
4人でこの量




秋吉の焼鳥は小さいので、女性でも一人 20本から30本は当たり前 ・・・ とは言え 買いすぎました
お支払い10000円越え ・・・
ヒエェー
焼鳥とフライにビール
最高です
キリン一番搾り 【 福井に乾杯 】

私が食べた残骸 ( お見苦しいものを失礼 )

頑張ったけれど、全部を食べきれるはずもなく、今日も焼鳥
来年は買う前によく考えます
反省 ・・・
毎日、よく食べた私 ・・・ 怖くて、体重計に乗れません
もう一つのお気に入り
【 ふ の からし和え 】

お麩と胡瓜をカラシ酢味噌和えにしたものですが、毎食 食べても飽きません
お店によって、少しずつ味が違いますが、好みの味のお店を見つけるのも楽しいです
帰りの北陸本線の中で昼食弁当
【 金の越前かに寿司 】

かに味噌入りで、寿司飯。
さっぱりして、美味しいです
【 黄金のウニ・かに合戦 】

金粉入りで、ウニ、かに、イクラ ・・・
贅沢です
福井県から、お土産を宅配便で送ったら、箱に恐竜が

中身は追々紹介しますね
長々お付き合い、ありがとうございました m(__)m