2016 桃の節句 ~ ひなの膳 | ええもん みっけ!!

ええもん みっけ!!

ええもん = 日常の中で自分なりに見つけた美味しいもの、綺麗なもの、お気に入り等を書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます。

今日は、春本番の様なうららかな一日でした太陽
正に、ひな祭り日より!? 雛人形

幾つになっても、女性はみんなおひな様が好きラブラブかしら??
私は大好きですおねがいラブラブ



我が家のおひな様は九谷焼です 雛人形
おひな様を飾るだけで、雅やかな雰囲気になりますね。


自分と義母の為に【 ひなの膳 】を作りました。
一応、主人にも・・・てへぺろ

★ ひなの膳


☆ 鮭入りちらし寿司
☆ 刺身の昆布〆
鯛と甘エビを昆布〆にして、鯛にはブロッコリースプラウトを巻き込みました。
☆ 高野豆腐と鶏肉の治部煮風
☆ 天麩羅 ~ 抹茶塩を添えて
海老、シシトウ、レンコン、さつま芋

★ はまぐりの潮汁


★ 雛あそび ~ 福光屋


発砲性の純米にごり酒ですラブラブ
アルコール度数16度・・・飲みやすいので一人でちびちび楽しんでいたら、何やら足元がふらつくびっくりあせる

★ 苺びな と 王禅寺の桜餅 ~ 末広庵


桜餅は道明寺派です ラブ
苺びな・・・二つ並んで澄まし顔 ルンルン

王禅寺の桜餅はこし餡、苺びなはつぶ餡が入っていました 桜


ひな祭りだからと、普段より早く帰宅した主人。
何で・・・??
あー!! ちらし寿司につられたのね ニヤリ