今年も残りわずか。

街のクリスマスが一気にお正月の準備に変わる12月26日。


今年も南国に飛ぶ私。


羽田空港では日航がサイバー攻撃でシステムがサーバーダウンしているとアナウンスがある。


サイバーテロ軍団よ、私のバケーションの邪魔はするな!

今の私の人生において、バケーションは最重要行事なのだ。


許せない。


羽田空港には報道の取材班がチラホラみえる。


「どこ行くんですか?」

「北海道です。いや〜まいりました。」


とかなのかな?

全くの想像。


サイバーテロには負けず、なんなくラウンジに到着した。


JALよ頑張れ!


12月26日に羽田空港にたどり着り付くために、山越え谷越え体調イマイチ。


まずはバケーションのため、冷蔵庫の食材の消費活動。

前日のクリスマスは、クリスマスディナーなんて言ってはいられない。

あれもこれも朝食から登場する。

ランチは抜こうと決意しガシガシ朝食を取り仕事をするが、こんな日に限ってランチのお誘い。

明日から休む身の上なので、忖度してランチにいく。

よりによって洋食屋を提案された。


ついてないな私。


年内最後のビジネスランチなので、お断りも出来ず、胃薬が欲しいのにハンバーグとエビフライとヒレカツ。


これも修行と思って食べる。


今日の朝も食材消費があるので、胃もたれしてるのに、朝食をしっかり過ぎるほど食べる。


今晩旅先でお店の予約をしてるのに。

胃もたれしている。


疲れているのは、胃だけではない。


寝不足でもある。

退屈な飛行機での唯一の楽しみは映画鑑賞。

映画館で放映されている最新の映画が無料で観られる。

見逃すわけにはいかない。

エアーの予約と共に、プログラムをチェックした。


キングダムに決めた。

キングダムはなんともう4話目だった。

数日前から、3話を寝る時間を削ってみる。

気づけば寝落ち、又みる、寝落ち、又みる。

キングダムを3話みた。


飛行機でキングダムの4話をみるのだ。


胃もたれと寝不足だけど、キングダムの4話をみるのだ。


バケーションにはPCは必要ない、気が休まらないから。

でもインターネットは気になる。

こんな時便利なiPad。

でも、iPadも‥‥‥。


1週間前にオモチャみたいな安いタブレットを購入した。

22,000円ぐらい。

バケーションを楽しむための相棒としては十分だ。


タブレットの設定は胃もたれしつつも家でやったので、羽田空港のラウンジで早速お試し検索をしてみた。

iPadに比べて、画像が悪く、ゆっくりだが軽量、ネットサーフィンには全く問題ない。

ラウンジの向かい側には、HPやAppleの高性能のPCをヘッドホンをしながら、真剣に打っている人を横目に、安いタブレットで予約したお店までのタクシー経路を検索。


これぞ年末のバケーション。


そろそろ搭乗時間とゲートに行くが、遅延のアナウンス。

なに!サイバーテロの影響か!!


整備不良だって。


よく言えるよ、この状況で、整備不良って。


ちゃんと事前に整備しといてよ。


とは思いつつ、整備不良で事故られても困る。


30分

1時間

1時間30分


1,000円のミールクーポンをゲット。


JALよ、時は金なりだよ。

たった1,000円のミールクーポンでは納得できないよ。


南国のレストランの予約をキャンセルしなくてはいけない羽目になった。


JALの1,000円のミールクーポンを握り締め、来年から値上がりの崎陽軒のシュウマイ弁当をゲットした。


それはそれで欲しかった逸品だ。


JALよたのむよ。


そうそう3話寝ずにみた映画キングダム、最高に面白い。

オススメしたい。