ryuchellさん、実に残念です。
pecoさんの心痛は計り知れない。
お2人のことはよく存じ上げないので、キラキラカラーのZ世代の代表格という位置付けだったが、情報番組で観るとpecoさんは実にしっかりした考えを持っている頭の良い優しい女性だった。
pecoさん頑張れ!
連日報道されるこの悲しい出来事で、違和感を感じたことがある。
ryuchellさんの自殺原因への報道だ、自殺という悲しい選択をしてしまったということは、悩みを抱えていたことは間違えないが、なぜなのか?
原因はなんなのか?
SNSへの誹謗中傷、ホルモン剤投与による気分の落ち込み、メディアでの嘘の報道etc.
こんなことが要因なのではないかとSNSやマスメディアでは報道されているが、ここまではありがちないつもの報道だが、ryuchellさんがジェンダーであることから、マイノリティの人や親交のあった人、芸能人、親交はないが誹謗中傷被害を経験したことのある人が次々と声を上げた。
一部では誹謗中傷を受けた芸能人が、ryuchellさんの自殺に便乗し、自分が被ったSNSでの誹謗中傷への思いや怒りを吐き出している人もいる。
このあたりまでは想定内、しかしながら情報番組で憶測の報道はやめようと言いだすMCはどうなんだろう?
元々情報番組はゴシップ雑誌のTVバージョンみたいなもの、当事者が話したくないとすれば、憶測や思いや考えを出演者がコメントをする、まさにコメンテーターなのだ。
情報番組のMCを受けていながら憶測では話したくない、ご家族を思って話さないというのは不思議である。
この件は話す、この件は話さないでは、平等性に欠けている。
通り魔の被害にあったご家族や事故に巻き込まれたご家族だって、話して欲しくない人はいっぱいいる。
皇室関係においては、皇室の方が発言することはないので、ほぼ憶測だと思う。
報道番組のMCを受けたからには、AもBもそしてCも皇室のことも、視聴者が知りたい事柄の報道をするべきなのではないだろうか?