どういう風に考えているのかな?と思うことがある。
私の両親は離婚していないので、どういう心理かは分からないのですが、有名人などがSNSで仲良し家族であることを連日UPする。
仲が良いのは実に良いことです。
良いことだけれども、その有名人は再婚で、別れた元妻や元夫との間にも子供がいる。
そんな場合、別れた子供がそのSNSを見て、どんな風に思うのだろう。
今は令和、離婚ぐらい珍しいことではないが、今も昔も子供の心理はそんなには変わらないのではないだろうか?
前妻や元夫との子のことは気にならないのだろうか?
このSNSを目にして、別れた子が悲しい思いや、やきもちを焼かないかというデリカシーはないのだろうか?
現在の仲良し家族との日常は、楽しく旅行に行ったり、お稽古事を熱心にやらせたり、有名レストランに行ったりetc.
別れた子にとっても同等の祖父母であるはずの、祖父母も笑顔で登場する。
私の推測だが、たまには前妻や元夫との子供と会ったりもするのだろうが、SNS上ではUPされている様子はない。
それは現在の家族が見るから?
一緒に暮らしている子供が見て、悲しくなると困るから?
同じ子供なんだけど?
私の思い過ごしだろうか?
離婚したら一生ひっそり暮らせとは言わないが、少なからずとも離婚した子供の父親や母親であることは生涯変わらない。
別れた子のことも少しおもんぱかる責任という十字架は、背負っている気がしてならない。