テーマが「お母さん」だから心温まる話しをにおわせつつ、全く心なんて温まらない話し。


関西人の「お母さん」使いがとても気になる。


関西の方って、高齢女性を「お母さん」って呼びガチではないですか?


すごく気になる。


関西に行っている時のホームなら、西の流儀に合わせるのも致し方ないと甘んじて受け入れるだろうが、関西方面ではない他県や海外など関西流儀治外法権の地で、完全に気を抜いている時に高齢女性が関西人にバッタリ遭遇し、高齢女性めがけて発射される「お母さん」砲には、大概のご婦人達は困惑気味だ。


えっ、まさか、生き別れた息子なのか。


そんなわけはなく。


お前を産んだ覚えはないって顔に書いてある。

そして逃げるように早足にその場を去っていく御婦人。


習慣の違いなのか、文化の違いなのか。

すごく気になる。


あっ、私はまだ「お母さん」砲の洗礼を受けた事はないですよ。