先日小学校の個人面談がありました。
面談のスケジュールですが、毎回結構前にスケジュールの確認がくるのですが、その時に空いていても大抵後から大事なミーティングとか入っちゃうんですよね…
前回も外部との商談が入ってしまい、その時は別の空き時間に変更してもらいました…仕事の方もだいぶ調整した上で
今回も面談の日程が決まる前に株主総会が入ってしまい…今回昇格して総会出席だったので個人面談を諦めました…
今回空き時間が全くなく…スケジュール変更も申し訳なかったので、有給消化中で暇そうな夫に行ってもらいました
ざっくり言われたことは、以下。
・問題も起こさずお友達と仲良くやってる
・基本的に男の子と外で鬼ごっこ、雨の日はトランプをしている
・かけ算、漢字もできている
気になる点
・ちょっかい出されて嫌そうと思う時も特に何も言わない。首絞められたり。
・図工で話聞いてなくて、全然違うことをしていた。聞いてなかったら、もう一回聞いてくれればいい。
気になる点がやばいレベルではないか…
仲良い子がお友達殴ったという話は聞いたことがありましたが、自分も首絞められてるんじゃない
あと、話聞かなくて全然違うことをやるのも想像できる…先生に聞けないところは去年から変わってないなぁ
あと、街探検のリーダーは自分から立候補したらしく、掃除係とかも自分からやったりしているそう
授業中は手を上げて発言とかはしないが、大きい声出したり、人前で話したりすることはできているそうです。
街探検の発表もちゃんとできていたしね
こんな話をして、10分くらいで終わったらしいです
一応気になる点は本人とも話したそうです。
本人曰く、首を絞められることは嫌ではなく、友達だからよいそう。
大丈夫??
図工の出来事は「はーい、これからはちゃんと話聞きまーす、わからなかったらお友達や先生に確認しまーす」とやる気ないお返事が返ってきました…
わかってるじゃない
私は先生から宿題の丸付けをしないことを怒られると思っていたのですが、怒られなかったそう…パパだったから??
終電で帰ってから丸付けするの大変なんですよね…間違ってても本人寝てるから直しもできないし
パパが怒られて、今後しっかりやってくれることを期待していたのですがダメでした
とりあえず大きな問題なく学校で過ごしているようで良かったです