7月頭から一週間、オスメス同居させていたカブトムシ
その後、オスは中ケースに戻し、メスは産卵ケースに
産卵ケースのマットが足りなかったので、ダイソーで買おうと思っていたら、マットが売っておらず…慌ててAmazonに頼みました😅
交尾したかわかっていませんでしたが、何度かオスメスが一緒にいるところを見ていたので、一度引き離すことにしたのです。
別居から数日…ピノの産卵ケースを除いてみると、幼虫らしきニョロニョロを数匹発見しました卵も目視
きちんと交尾して産卵していました
ピノ、チロルお疲れ様
チロルは角は曲がりましたが大きなカブトムシなので、子供達も大きくなるといいなぁ。
ピノが地上に出てきたタイミングで中ケースに移して、産卵ケースをひっくり返してみようと思います
カンナの産卵ケースからは卵や幼虫は発見できていないので、少し様子を見てみようと思います。
幼虫も10匹以上は飼えないので、数が増えすぎないように気をつけないとです。
パパは「もう幼虫いるの」とびっくりしていました。
3代目もちゃんと育つといいなぁと思います