どうしてこうなる? | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

ゆうちゃんの英語の話です。


そろそろ英検をどうにかしないとやばいかな?と週末は英検対策をしているのですが…



一番下の問題。

Do you have any pets?

まで書けていて、それぞれの単語の番号を書くところまでできているのに…

なぜ最後に選択肢4を選ぶのガーンガーンガーン


信じられません…不安


昨日は、Is there () in your school?

という問題で、下にいつも本読んでるよ!的な文章がきて、libraryを選ぶ問題で…

問題を読む時点でlibraryを入れて読んでいるのに、選択肢は校庭を選んでいました…ネガティブ


思考回路が意味不明すぎます…


ちなみに平仮名の書き間違えもものすごく多くて…書き間違えでテストの点数を落としているのでつらいです。。


英検、、、大丈夫かかなり心配ですが、リスニングに関しては、問題形式と不自然なほどゆっくりな英語に慣れてきて、点数が安定してきました。

もうリスニングで点数を稼ぐしかありません。

ただ、あのリスニングのスピードはどうなんだろう…英語学習に逆効果なのでは…と心配になります凝視


夏休みはサマースクールの回数をしぼりましたが、そらでも15日はフルでキッズデュオなので、しっかり英語力を伸ばして英検にも臨めたらと思います。


キッズデュオは去年からお世話になってたネイティブの先生がイギリスに帰国するそうで、私が悲しくなりましたえーん

ゆうちゃん、家でその先生の話ばかりしていたので。。


そしてネイティブの先生が1人しかいなくなりました…バイリンガルの先生も英語は全く問題ないのですが…やはりネイティブの先生とも交流できるといいのになという気持ちがあります。。

けいくんの保育園のほうがネイティブの先生多いという…


また新しい先生も来ると思うので、楽しみに待ちたいと思いますにっこり